手探りでやっているうちにできることが増えていくもの
最初は何もわからない状態でも、続けていけば慣れるものです。
まだやってみていないだけで、「できない」わけではない。それに、「ちゃんと」やらなければいけないわけでもありません。慣れていくと手の抜き方がわかるようになります。それはもしかすると上手にできるようになるよりもずっと大切なことなのかもしれないな、とすら思います。
小さいときは、「私は成人になる準備ができていない」なんて思わなかったですよね?「準備ができていないからまだ成人にはなれない」とは考えないし、小学生や中学生も、準備を整えてからなる人はいないはず。社会人になるときもそうですが、みんな必要に迫られて会社などに入って、何とか続けていくうちに「社会人とはこういうものか」と肌で感じて馴染んでいくものじゃないですか。結婚するのも、それと同じことだと思うんです。結婚や出産だけ準備が整わないと臨めない、なんてことは全くありません!