そんなユウさんに、男性から溺愛されるための心得を学ぶ連載「幸せな結婚のつかみ方」。
最近結婚について真剣に考え始め、“入塾”した編集with子と一緒に、甘えられて、楽しくて、パートナーから溺愛される、そんな女性になることを目指しませんか?
上手に伝えられない理由は、相手にもある?
with子 こんばんは、編集with子です。
今日は前回の「伝え下手の人が伝え上手になるには?」【第65回】に関連して、ユウさんにお聞きしたいことがあります!
私は言葉足らずだったり、上手く表現ができなかったりして誤解を生んでしまう節があります。その場では気づかずに、後々「あの時ってこう言ってたよね。言ってたことと違くない?」と言われ、信用を失ってしまうことが多々あります。そのせいで彼とも喧嘩になってしまうことがしばしば。気をつけていても、どうも人にものを伝えるのが下手みたいです。せめて彼氏との間ではそういうのをなくしたいと思っているのですが、どうしたらいいでしょうか。
with子 私自身、すごく伝え下手。なので前回の、「気持ちは一回で完璧に、綺麗に伝えられなくてもいい!」というお話はすごくためになりました。
ちゃんと伝わるまで何度でもいいから伝えることが大事なんだということを知っているだけで、伝えるハードルがグッと下がります。
そこで、この話を同じく「伝え下手」で悩んでいた友人にも伝えたところ、「私の場合は、相手選びの面にも問題があるのかなと思う」と言っていたんです。
ユウ 上手く伝わるかどうかは相手によって変わる、ということですか?
with子 その友人は、「今までだって、私が勇気を出して伝えても彼が受け止めてくれないケースが多かった。だからもう伝えたくない、と思ってしまう」ということでした。
たとえば「大好きだよ」と伝えても、「重い!」とか「いいから(失笑)」なんて反応をされてしまったことがあるそうです。
せっかく勇気を出したのに、これではトラウマになってしまうのも無理ないですよね……。