恋愛・人間関係
萩中ユウの「わたしの愛させ方」

萩中ユウさん『バレンタイン駆け込み企画♡ 素敵な彼氏を作る方法Patr1』

「受講して4カ月で結婚が決まる」「生まれて初めて彼氏ができた」など口コミが広がり大人気の恋愛講座を主催している萩中ユウさんが、男性から愛され、大切にされるにはどうするのが良いかを詳しく解説してくれるこの連載。

今回は「バレンタイン駆け込み企画♡ 素敵な彼氏を作る方法」と題して、第2回『恋愛のしかたを忘れた女性』、第3回『自分を好きになってくれる男性は、決まってタイプじゃない』、第4回『結婚相手の年収と恋愛幸福度の関係性』をまとめてお届けいたします!

萩中ユウさん『恋愛のしかたを忘れた女性』【第2回】

pattern_1

人を好きになるって何ですか?

こんにちは。萩中ユウです。

私の恋愛講座に通ってくれる受講生は、
「彼氏は欲しいけど周りの男性にときめかない」
「恋愛ブランクが空きすぎて、男性を好きになる方法を忘れてしまった」
このような悩みを持っている方がほとんどです。

“絶対に結婚がしたい!”
こう心に強く願いながらも、なかなか男性を選べない。

“次はこんな恋愛がしたい”という高い理想を設定するところから始まってしまっているから、「決め手がない」「ときめかない」と一方的に男性を減点法で見るクセがついているような気がします。自分でも気がつかないうちに、恋愛のハードルを引き上げているんですよね。
こういう受講生には、私は次のように言っています。

『恋愛にときめきって必要なの?』

“ときめき”から始まる恋もあるけど、
必ずしも恋愛に“ときめき”って必要なの?と思うのです。
このセリフを聞いた受講生の方たちは、全員と言っていいほど言葉を失ってしまいます。

じゃあ、みなさんはどうして結婚がしたいんですか?

私の恋愛講座に通ってくれている受講生が“結婚したい”と思う理由は、
「安心したい」「自分の人生に味方が欲しい」「自信が欲しい」このような意見が9割。
よく考えてください。
ときめきやドキドキって、慣れていない相手に対する緊張感を意味しています。
「安心したい」と言いながら「緊張感」を求めている。
これって真逆ですよね。
今までの恋愛がうまく行かない原因は、ドキドキする相手を選んできたからではないでしょうか。
恋愛に安心を求めているのなら、あなたは「ドキドキしない」相手を選ばないと希望は満たされないのです。

もちろん私も自分から相手をすごく好きになって始まる恋愛をした経験があります。
でも、恋愛初期の楽しい時間が過ぎてしまうと
「ドキドキ」や「楽しい」という感情以上に
「不安」や、そこからくる「不満」を抱くようになりました。
恋愛って、笑顔を増やすものなのに、
悲しい顔をしていることが多かったんです。

自分の人生に対する“不安”をなくしたくて恋愛・結婚したいのに、わざわざ恋愛して不安になってしまうなんて・・・
恋愛をするうえで重要なことは“安心感”と“心の安定”。
だからこそ、自分を不安にする“ときめき”は必ずしも必要ではないと思っています。
次のページ>> 「アンチタグを3つ設定しよう!」
64 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ