女性から告白してはいけないと誰が決めた?
待つ女こそが幸せを掴む。
謙虚な女性を男性は好む。
このようなことが、あたりまえの“恋愛一般論”として語られ続けています。
でも、この“みんなの普通”とは、いつの時代に誰が決めたことなのでしょう?
はじめて私の恋愛アドバイスを聞いた受講生からは、「固定概念をひっくり返された」と言われることが多いです。
でも、“みんなの普通”の恋愛観では、現在の恋愛市場で勝ち残ることはできません。
先に「好き」と感じた方が、その感情を伝えればいい。
本来、告白は返事をもらうものではなく「好意を伝えるもの」であるべきです。
そこに男性だから、とか、女性だから、という考えを入れてしまうことがナンセンス。
もう、アプローチを女性が「待つ」時代は終わったのです。