目次
1.O型女子の恋愛傾向と陥りやすい問題点
①尽くしすぎ

相手のために良かれと思って、かいがいしく尽くすことが日常的になってくることも。好きな人の世話を焼くことに幸せを感じるためか、献身的でとにかく全力を尽くそうとします。至れり尽くせりなお世話してしまうので、相手がそれに甘えすぎてしまうと、徐々にだらしなくなってしまうことも。
O型女子にとって「私がいないとダメな人なんだから……」が、結局は両方にとって悪循環になってしまう危険性があるかもしれません。
②独占欲が強め
つき合い始めたら、お相手の生活にどんどん踏み込んでしまい、あれこれと口や手を出してしまうこともあるようです。相手のことを全部知りたい! という深い愛からの行動と言えるかもしれません。しかし重荷になっていることに気づくのが遅れると、いつの間にか相手がいなくなってしまったり、逆にかまってちゃん状態になりかねません。
愛が深ければ深いほどに、自分が何とかしないと、という思いがムクムク湧いてくるO型女子。相手の面倒を見すぎるのは「自分のもの」という所有欲からくるものだとしたら、結局は相手にしてみれば迷惑ととられてしまいます。
適度なパーソナルスペースを保つようにすることで、O型女子の思いやりの深さと愛情が活かされてくるはずです。
③一人で背負いがち
押しの強さは愛を獲得する強い武器になりますが、場合によっては相手の意志を挫いてしまうことも。相手のことを思うがあまり、一人ですべてを背負って「私の言うことを聞いていれば大丈夫」なんて態度を続けると、やがて、相手はなにからなにまで丸投げの状態になってしまうかも。
お互いの意志を尊重することが、自分にとっても相手にとってもいい関係を築けるポイントになるはず。