今回は「婚活迷子になっている女性へのアドバイス」スペシャルと題して、第75回「婚活迷子の私、この先どうすればいいですか? マッチングアプリは効率的だけど…」、第74回「“高学歴”が婚活の足かせに…男性から引かれた経験がトラウマで上手くいきません」、第72回「結婚相手に対する『母親』からのプレッシャー…条件が完璧で相性も抜群な人なんていない?」をまとめてお届けします♡
【お悩み①】婚活迷子の私、この先どうすればいいですか? マッチングアプリは効率的だけど…

マッチングアプリで出会った3人の男性。皆、可もなく不可もなくで……
マッチングアプリは効率的だけど……
ユウコ そもそも自分がどういうタイプの男性に惹かれるのか、そこから分からなくなっていて。だから生理的に無理という感じではなく、普通にコミュニケーションを取れる人であれば、全然いいと思っているんです。ただ「この人と付き合いたい」とか「好きだ」というところまではいかなくて、どうしよう……と。
中尾 合コンみたいな飲み会のほうが楽しそうというか、ピンとくる出会いがありそうな気がするんですけど、そうではないんですか?
ユウコ 合コンだと、けっこう人脈を使って人を集めなければいけないし、時間も決まっているので拘束される感じがあって。逆にハードルが上がるんです。
中尾 なるほど。マッチングアプリのほうがラクだから、今こんなに人気があるわけですね。
ユウコ ただ一方で、マッチングアプリだとあまりに機械的で、虚しさも感じるんですよね。
中尾 それは、今の時代に合って生まれたものですから、あまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。マッチングアプリがなかった時代でも、いわゆる少女漫画の世界のような出会いはそんなになかったでしょうし(笑)。
ユウコ たしかに(笑)。
わずか3人から好きになるほうが難しい
ユウコ 別に今すぐ結婚したいというわけではなくて、2〜3年以内にできればな、というくらいの感覚です。ただ前の彼と別れてから1年が経って、年齢も今年28歳になりますし、そろそろパートナー探しをしないとな、と……。
中尾 会い続けているのは3人とのことですが、今まで何人の男性と会われたんですか?
ユウコ その3人だけです。
中尾 あっ、3人だけですか! それじゃあ出会うのは難しい気がします。学生時代なんて、あれだけたくさんの男性が学校にいる中でも、一人出会えるかどうかというくらいですから。