1 上司の評価が高く、将来性がある人
かつてのように上司が仲人になるワケではないのですが、彼を仕事の面で評価して信頼し、引き上げようとしている上司の意見は参考になります。もちろん、媚びへつらう人間だけをえこひいきするような上司ならNG。上司自体も信頼できる人間性で、先見の明があるタイプだと良いでしょう。
2 職場で女遊びをしない人
女性人気が高く、女性陣が色めき立っているようなタイプは、すでにあちこちに手を出している可能性大。女遊びをしていれば、「私が目をつけていたのに!」とトラブルになるリスクもあり、付き合った後も浮気される確率が高くなります。
3 時間やお金にだらしなくない人
同じ会社にいると時間やお金にルーズなところが見えてくることも。始業や会議に遅れたり、経費精算が適当だったり。はたまた、セキュリティ管理などを指摘されているようでは、直そうと思っても直せないルーズさかもしれません。仕事場での服装や寝ぐせが気になる……という程度なら私がサポートしてあげる、という姿勢でもOK。
4 秘密を守ってつき合える人
あなた自身が交際をオープンにしたいならいいですが、あなたは隠しておきたいのに「え? なんで? いいじゃないか」とバラしてしまうタイプは職場恋愛に向きません。結婚後も家庭でのあれこれを周囲に話してしまう危険も。周りに盗られたくない独占欲で「自分のオンナだ」と言いふらしたいタイプもいるので要注意。
5 追い込まれたときの本性も穏やかな人
人間誰しも追い込まれたときや余裕のないときこそ、本性が出るもの。忙しいときに周囲に当たり散らしたり、部下や後輩に怒鳴り散らすようなタイプは、実はモラハラ気質かも。ラブラブ期の恋人や職場の同僚の女性陣にはいい顔をしていても、実は……なんてこともあるので、見ておきたいポイントです。