恋愛・人間関係
婚活アドバイザー植草美幸の「私を幸せにする結婚」

「結婚後もしっかり稼ぐ! 共働き時代に知っておくべき、女性の働き方」恋愛・婚活アドバイザー植草美幸(第154回)

女性も稼げることがアドバンテージに


こんにちは、結婚相談所マリーミー代表で恋愛・婚活アドバイザーの植草美幸です。

今や結婚後に“家に入る”いわゆる専業主婦になる女性は少数派。全国的にも共働きが多数派となり、都心部では特にその傾向が顕著です。女性の大学等への進学率が上がったことで、ただ就職できればいいということではなく、キャリアアップややりがいを求めて働く女性も増え、女性の働き方は時代とともに多様になっています。

外で稼ぐことだけが仕事ではありませんから、家庭を整えることが向いているなら専業主婦になりたいという考えがあっていいですし、結婚して子供ができたらパートで家計を助けるという考え方もあるでしょう。ただ、結婚する前からその考え方に凝り固まってしまうとお相手を狭めてしまうことを知っておいてください。

今、婚活男性が求めているのは、平均的な収入を得ていて、育休産休を安心して取れ、一生涯長く続けられる安定感のある職業の女性。

日本は不況になって年収が40年前とさほど変わっておらず、年功序列で給料が上がり続けることも期待できません。夫であり父となった男性が新しいことにチャレンジしたい、ちょっと仕事をセーブしたい、突然休職や転職することになったとき、「いいよ、そのぶん私が働くよ」と言ってくれるお相手。30代の働き盛りの大人の男性が「頼れる女性が好き」と言うのは、そういう意味でもあるのです。

次のページ>>「自立できない」「稼げない」ことのリスクを知っておく
21 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ