
は〜い、今日もみんなが職員室までくれた恋のお悩みに答えるわよ。

まずね、幸せな恋愛・結婚をしたいなら「世間が●●と言っている」っていう一般常識は、すべて取っ払った方がいいわ。
恋愛も幸せのカタチも、人それぞれ。これが正解、なんていうパターンやルールなんてありません。だからこそ、みんな「これでいいのかな」って悩むのが恋愛。いっぱい壁に頭をぶつけて、自分で自分なりの答えをみつけ出していくしかない。
でもゆっちゃんさんは、だから自分の今までの「愛する人と付き合う」ってパターンを壊して、「愛してくれる人」と付き合ってみたのよね。そしたら、なんかちが〜う、ってなった。それでいいのよ。
その彼と付き合わなかったら、好きになれるかどうかもわからなかった。だけど付き合ってみて答えがわかった。そしたら、多少の後悔や痛みがあったとしても、スッキリして次に進めるじゃない? それが大事なこと。
婚活がなかなか上手く行かない人でよく見かけるのは、失敗を怖がって未来の先回りばかりして、行動に移せないってタイプなのよね。そういう子に限って、あとから「あのときこうしてたら良かったのかな、あの人で手を打っておくべきだったのかな」って選ばなかった選択肢についてクヨクヨしがち。
もちろん軽率な行動をすべきではないけれど、ある程度自分がピンと来ているなら、思い切って飛び込む勇気が恋には必要。そうしないとその男性との未来に何が待っているのかわからないんだもの。
でね。ゆっちゃんさんは、「彼の愛情に応えられないのが辛くて」別れたのよね? だったら答えは出てるじゃない。一緒に居て辛い気持ちになる相手となんて付き合えないわよ? 一緒に居て楽しい気持ち、あったかい気持ちになる相手と幸せになるために付き合うんだもん。そうじゃなかったらあなたの貴重な人生の時間や気持ちをわざわざ費やして一緒に居る意味、ある??