
Q.37歳バツイチです。離婚してから10年も彼氏ができません。
好きな人もできなかったのですが、ここ2年で年下の男性を2人好きになりました。
1人目は遠距離になってからLINEと電話だけで連絡を取り、会って気持ちを伝えたいと、会う約束を具体的にしようとしたところで既読スルーされるようになり、そのまま終わりました。
今好きな人は10歳年下です。普通に考えたら恋愛対象には見てもらえていないと思います。一度複数人で食事に行き連絡先は聞きました。こちらから連絡をしなければもう二度と会うこともないと思います。
このままあきらめた方がいいのか、もう一歩踏み出すか迷っています。(まりか)
1人目は遠距離になってからLINEと電話だけで連絡を取り、会って気持ちを伝えたいと、会う約束を具体的にしようとしたところで既読スルーされるようになり、そのまま終わりました。
今好きな人は10歳年下です。普通に考えたら恋愛対象には見てもらえていないと思います。一度複数人で食事に行き連絡先は聞きました。こちらから連絡をしなければもう二度と会うこともないと思います。
このままあきらめた方がいいのか、もう一歩踏み出すか迷っています。(まりか)
は〜い、今日の授業はアラサー以上の恋のお悩みあるある、アラサー以上になると、好きになるのは年下ばかり現象についてがテーマよ。
今回の相談者はアラフォーだし、となると周りの同年齢のシングル男性はほぼ既婚者。しかも男性の方がメイクしない分老けて見えるから同年代だとおじさんに見えちゃって、自然と恋愛対象が年下の男性ばかりになる。当然の傾向なのよね〜。
何度も言うけど、
今回の相談者はアラフォーだし、となると周りの同年齢のシングル男性はほぼ既婚者。しかも男性の方がメイクしない分老けて見えるから同年代だとおじさんに見えちゃって、自然と恋愛対象が年下の男性ばかりになる。当然の傾向なのよね〜。
何度も言うけど、
恋愛や結婚って、本来はすごく自由なもの。それを世間の目を気にして、

たとえば、まりかさんが37歳でアラフォーで10歳年下男性を好きになる。久しぶりに好きだと思える人に出会えただけでもすごいことなのに、「でも10歳も年上に好かれたりしたら迷惑だよね」ってその恋心に蓋をして、せっかくのチャンスを見送ってしまう。
それはそれで、その選択で後悔しないならば、それもまりかさんの自由よ。だけど年齢なんて記号でしかなくて、その人の魅力に何も関係ないの。先生が今まで取材したアラフォー以上の女性たちで年下男性と結婚した人はたくさん居るわ。しかもなんと、最大22歳差まで。
それはそれで、その選択で後悔しないならば、それもまりかさんの自由よ。だけど年齢なんて記号でしかなくて、その人の魅力に何も関係ないの。先生が今まで取材したアラフォー以上の女性たちで年下男性と結婚した人はたくさん居るわ。しかもなんと、最大22歳差まで。