編集部|恋愛・人間関係

【血液型診断】B型男子への恋愛攻略法♡ つき合いたい・結婚したいと思わせるには?

今気になっている人がいる人、今おつき合いしているカレと結婚したい! と思っている人、必読!! B型男子に効果的なアプローチ方法から、B型男子に「結婚したいと思わせる」ポイントまでご紹介します。“ウザがれる「NG」ポイント”は、B型男子から嫌われないためにも要チェックですよ。

目次

B型男子の恋愛傾向

①フィーリングで恋に落ちることが多い

B型男子は恋に落ちるときも感覚的です。
一目惚れでも友人や知人からの紹介でも、話してみてどんな人かを知ったうえで、自分とフィーリングが合う人を感覚的に探しています。B型男子はちょっとでもフィーリングが合わないなと思ったら恋愛対象から外してしまいがち。
一旦恋に落ち、デートするときなどは、いろいろな意味で刺激的なことが多いはずです。いつものルーティーンなどではなく、ドキドキしたり、毎回違う刺激のあることを一緒に体感できるでしょう。

②自分のタイプがはっきりしている

好みの音楽や趣味など、B型男子は選ぶものの好みがはっきりしています。
好みの女性のタイプもはっきりしていてわかりやすく、アプローチも直接的。自分の気持ちもストレートに伝えるでしょう。
B型男子は好きなタイプには、極端なほどわかりやすく反応するのです。

③自分のペースで進めたい

基本的にB型男子は俺についてこい、もしくは自分のペースで動いていきたいタイプなので、それについていける女性ならば、恋愛まで発展することができるでしょう。しかし自分のペースを大切にする反面、優柔不断なところもあり、たまに何でもないことを決められない場合もあるので、そんなときは手を差し伸べてあげるのがいいでしょう。
ただし、マイペースに動けないようだと、B型男子は機嫌を損ねてしまうこともあるので、彼のペースで物事を進めてあげる流れにもっていってあげるのが良さそうです。

④自分に興味をもってくれる人に惹かれがち

B型男子は褒められたり、自分の話を興味津々に聞いてくれる人に惹かれがち。自分の話を聞いてほしい、認めてもらいたい、という願望を持っているため、自分の話をしっかり聞いてくれる女性に居心地の良さを感じることが多いようです。
会話をしているときも、相手がどんなことを望んでいるのかを会話の中から判断していたり、対面したときのしぐさや態度などが、B型男子にとって恋愛をしようとするうえでは重要な要素となっているのです。

⑤構ってほしいときと、放っておいてほしいとき

B型男子の恋愛傾向は、良くいえば「情熱的」「ロマンティック」ですが、そのときの気分に左右されやすいようです。ネコのように構ってほしいときと、放っておいてほしいときがあり、その時々でかなりの温度差を感じる場合もあるでしょう。
放っておいてほしいときは一人にしておけばいいので、気分が乗ったらまた動きだすでしょう。テンションが高めのときの行動は冴えていますが、悩んでいたりストレスをかかえている時期は、急に動きが鈍くなります。

B型男子への恋愛対策

pattern_1

①会話を盛り上げて

B型男子は、自慢話をしたり、今までの武勇伝を語ったりすることが好きなようです。しっかりと目を見て、その話に耳を傾け、興味があることには質問するなど、真剣に聞いてあげることでB型男子の興味を引くことができるでしょう。
上手に話を盛り上げつつ、質問を投げかけてあげると、B型男子は自分が話している話に興味があるのかな? あるいは、自分に興味があるのかな? と感じていくので、少しずつ心を開いてくれるはずです。

②好きなことを一緒に楽しんで

B型男子は自分の好きな映画や思い出の曲、今まで自分が経験して楽しかったことなどを、好きな人や気になっている人と共有したいと思う傾向にあります。よく知らないような映画を観せられたり、音楽を聴かされたりした場合は、思う存分楽しんでいるということを伝えてあげると、B型男子はあなたが共感してくれることに幸せを感じ、あなたへの好感度が一気に上がるでしょう。
また、何かを一緒に楽しむことで共通の話題ができ、同じ刺激を一緒に味わえるので、そこでまた感覚的な部分での共通点が増えることにもなります。

③刺激を与えて

B型男子は慣れやマンネリをあまり好まない傾向にあります。ある程度一緒にいる時間が長くなったら、いつもと違うことをしたり、プチサプライズを用意してあげるといいかもしれません。大きなサプライズでもいいですが、B型男子は勘の鋭いところがあるので、気づかれないようにしてください。
マンネリを防止する作戦をとることで、より一層B型男子からの興味を引きつけて、二人にとっていい関係性を維持するきっかけになるはずです。

④得意分野の話題を膨らまして

共通の話題の中で、B型男子がより詳しいであろう分野に焦点を当てて質問を投げかけてあげると喜びます。もしあまり得意な分野でなかったとしても、一緒に答えを探すことでお互いの絆が深まり、楽しい時間を過ごせるはずです。共通の話題がたくさんあるほど一緒にいる時間が増え、会話も尽きないので、B型男子との絆がより深まるでしょう。

⑤褒めて褒めて、たくさん褒めて

一緒の時間を増やすことで気分を高めながら、B型男子が何かに取り組んでるときは心から応援をしてあげて。目標を達成したときは、たくさん褒めてあげると喜んでくれます。
B型男子はストイックな部分もあるので、こちらが褒めてもそっけない態度や反応を示すかもしれませんが、本人も心の中ではとても喜んでおり、逆に少し照れ臭いような恥ずかしいような表情を見せるかもしれません。
褒められて嬉しくない人はいないので、たくさん褒めることは関係性を進めていくうえでとても大切です。
次のページ>>B型男子にウザがられる「NG」3ポイント
66 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ