「クリスマスに何をあげればいいか分からない」問題
相手が本当に喜ぶもの、あげられていますか?
こんにちは。リアライフカウンセラーの藤本シゲユキです。
歳を重ねるごとに1年が過ぎるのが早く感じます。そんなこんなで明日から12月。
キャンドルも十字架も愛に力を与えてくれるあのイベントが、今年もやってくるわけです。
恋人がいる人は、「クリスマスプレゼントどうしよっかな」と考えている方も多いのではないでしょうか。ネット上の記事でも年末になると、パートナーへのプレゼント特集が組まれることが多いですね。
中には「何をあげればいいか分からない」という人もいる、このプレゼント問題。
恋人に何かをもらったときに、言わないだけで複雑な気持ちを抱えている方も多いようです。
歳を重ねるごとに1年が過ぎるのが早く感じます。そんなこんなで明日から12月。
キャンドルも十字架も愛に力を与えてくれるあのイベントが、今年もやってくるわけです。
恋人がいる人は、「クリスマスプレゼントどうしよっかな」と考えている方も多いのではないでしょうか。ネット上の記事でも年末になると、パートナーへのプレゼント特集が組まれることが多いですね。
中には「何をあげればいいか分からない」という人もいる、このプレゼント問題。
恋人に何かをもらったときに、言わないだけで複雑な気持ちを抱えている方も多いようです。
なぜ複雑な気持ちになるのかというと、「欲しいものをもらえていないから」なんですよ。実際、カウンセリングをしているときに、クライアントさんにお聞きすることがあるんです。
「これまでの彼氏さんに、欲しかったプレゼントをもらったことはありますか?」と。
この質問に対し、多くの女性が「気持ちは嬉しかったけど、欲しいものではなかった」と答えられています。
これは女性に限った話ではなくて、男である僕も、過去に欲しかったものをくれた元カノはほとんどいなかったなと思いました。
「これまでの彼氏さんに、欲しかったプレゼントをもらったことはありますか?」と。
この質問に対し、多くの女性が「気持ちは嬉しかったけど、欲しいものではなかった」と答えられています。
これは女性に限った話ではなくて、男である僕も、過去に欲しかったものをくれた元カノはほとんどいなかったなと思いました。