恋愛・人間関係
年下男子の落とし方

31歳、婚活を1年続けているけれど…うまくいかず「婚活疲れ」に。思い切って婚活は休憩すべき?【第96回】

婚活がうまくいかず、どうしようか悩んでいます

こんにちは。島袋聖南です。
今回も、皆さんから寄せられたお悩みを考えていきます。今回のお悩みはこちら。

「約1年婚活をしていますが、なかなかうまくいかずだんだんと婚活疲れしてきました。マッチングアプリを使って男性と知り合い、実際に会ったりしているのですが、何回かデートを重ねても発展せず、フェードアウトされるということもありました。31歳になり、友人もどんどん結婚しているので、正直焦っています……。一方で、こんな焦った状態で婚活をしても、いい人と会えないだろうな、むしろダメ男に引っかかってしまいそう、と思う自分もいます。それならいっそ、婚活を休憩した方がいいでしょうか? 聖南さんのご意見、そしていいリフレッシュ方法があったら教えてください!」

ということです。「婚活」のお悩みはとても多いですね。私自身、20代前半の頃から“結婚したい欲”が強かったから、気持ちはすごくわかります! ただ、相談者さんもおっしゃっているように、「結婚したい」という気持ちがあまりに強すぎると、いいご縁に恵まれないということは、実際あると思います。今回はそんな、婚活の悩みについて考えていきましょう!

焦る気持ちはそのまま雰囲気にも出てしまう

相談者さんは婚活を1年間続けているということですが、「絶対結婚するぞ、しなきゃ!」って、かなり自分を追い込んでいる感じがします。何か目的に向かって頑張るのはいいことですが、あんまり自分を追い詰めちゃうのはやっぱり良くないですね。なぜかというと、

そういう“焦り”って、雰囲気にも出てしまうんですよ!

どこか余裕がない感じというか、切羽詰まっている感じが、何もしなくても雰囲気として出てきちゃう。“余裕がない感じ”は絶対に相手に伝わるから、たとえ相手が婚活している男性であっても、「うわ、ちょっとこの人、圧がすごいからやめておこう」と身構えちゃうかもしれません。

婚活をあんまり頑張りすぎて、「相談者さん=婚活している人」という印象が一番大きくなっちゃうのって、実はとても残念じゃないですか? 実は相談者さんの魅力やいいところって、もっと他にあると思うんです。だから、「婚活」を頑張るより、その他のことを頑張って磨いた方が、結局は結婚にも近づくんじゃないかと私は思います。

今、相談者さんに必要なのは、まずリラックスすること!

だってまだ31歳ですよね? 昔なら周囲からのプレッシャーも激しかったかと思いますが、今は全体的に晩婚化している状況ですし、40歳前後で結婚する女性だって全然珍しくありません。「みんながするから」と慌てて結婚しても、うまくいくことはありません。まずは一旦、婚活をやめてみるのもいいと思います。
次のページ>>好きな映画を見たり本を読んだり…「無」になる時間が余裕を生んでくれる
24 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ