彼が一回りも年上だけど、結婚を決めちゃっていい?
「私の彼は一回りも年上です。結婚を考えているものの、何かと不安なことも……。やっぱり途中で心変わりしちゃうのでしょうか。そんな不安とはどんなふうに折り合いをつけていますか?」
というお悩みです。そうですね……。私たちのところもけっこう年齢が離れているので、そのあたりのことについて考えたことはあります。「今は良くても、何年か経ったら気になることが出てくるかも?」というのは、たしかにお悩みのひとつではありますよね。
子どもを持つタイミングについてなんかも……お父さん、お母さんのどちらかがけっこう年上になっちゃうのはどうかな、だったら早めがいいのかな、とか。あとはいつの日か「介護」について考える日が来るのかな、とか。たしかにたくさん懸案事項はありますよね。でもそんなに心配しなくてもいいような気も……。今回は私の考え方をお話ししていきますね。
結局は「人間性」! 誰と結婚しても悩みはあるのでは?
誰と結婚したって、悩みは何かしらあると思うんです。私もノアに対して、「段取りがイマイチだな~」「それは考えが浅いかも……」なんて思うこと、ありますよ(笑)。ただそれって、彼が年上でも年下でもあんまり関係ないですよね。そういうことがすごく多い気がします。
ビジュアルがすごく好きで、少しでも変化したら難しい……というのでなければ、例えば「お互いに気持ちよく暮らしていきたいよね」という暮らしへの意識だったり、「お互いを支えて、楽しくやっていきたいよね」という人生のモットーだったりがマッチしているかどうかが、その後のなりゆきに関係してくるのではないでしょうか。そこが合致していれば、あんまり「心変わりしちゃうかも?」なんていう不安も湧いてこないような気がします。理想ですけどね(笑)! でも、私は今の信頼関係や自分の人を見る目を信じたいな、とは思っています。