同棲中の彼が自分の担当の家事しかしてくれない!
「同棲中の彼氏と家事分担を決めていますが、本当に自分の担当のことしかやりません。私が忙しい日も手伝ってはくれないので、悲しくなるときもあります。稼ぎは悪くないのですが、結婚するとなると、こういう人はやめたほうがいいのかな? とも思ったり……。聖南さんはどう思われますか? また、良いお願いの仕方などはありますか?」
ということです。う~ん、そうですねぇ。これはもう私だったら、たとえ自分の分担だけでも
「やってくれるだけ感謝!」
と考えちゃいますね(苦笑)。もちろん家事=女性がやるものなんて全く思っていませんが、それでも「彼がやってくれるのは当たり前」って思わないほうが、結局は幸せになれる気がします。今日はそんなことをお話ししていきますね。
やってくれるならまだいい! 結婚に大切なものって何でしょう?
「え、そんなことでやめちゃうの?」
って感じです。
もちろん家事の分担は日常生活で大切なことですが、結婚ってそれ以外にももっと深い問題がこの先たくさん出てくるものだと思うので、「家事を分担しない」ってそこまで大きな問題かな? って私は思ってしまいます。もちろん、本当に自分が忙しいときに何もしてくれないのはきついですが、もしかしたら本当に気が付かないだけかもしれないし、彼には自分の担当をこなすだけの余裕しかないのかもしれない。聞いてみたら実際まったく悪気がない場合も多いと思うので、そこはその都度、話し合いをして、お互いに理解を深め、歩みよる努力をしたらいいのではないかと思います。まだまだ若くて、経験が浅いふたりなら、話し合ってフォローし合うことで深まる絆もあるはず。だから、あんまり早くあきらめちゃうのも違うのかなと思います。