2月3日に結婚を発表した島袋聖南さん、石倉ノアさん。with onlineではお二人の結婚を祝して、スペシャル対談を実施! 結婚に至るまでと現在の生活、今後の夢などたっぷり伺いました。 インタビュー後編は、プロポーズの様子や結婚への考え方について。
\インタビュー前編はこちら/
「プロポーズは“普通”。ヘリに乗って花火ボーンってする感じがいいかなと思ってたのに」(ノアさん)
「仕事だと聞いて行った軽井沢でサプライズのプロポーズ!“普通”ではなかったよ(笑)」(聖南さん)

――インタビュー後編ではまず、プロポーズの様子や、入籍までのいきさつなどからお伺いしたいのですが……。
島袋聖南さん(以下、聖南) 入籍は、プロポーズを受けた当日ですね。
石倉ノアさん(以下、ノア) プロポーズして無事にOKをもらえて、その足で一緒に役所に行きました。プロポーズは……普通でしたね。
聖南 いや、普通じゃないよ(笑)! プロポーズされたのは、昨年の12月だったのですが、その日私は長野県で仕事があると言われていたんです。場所がホテルだったのですが、内容は全く知らず……。そしたら現場に、『テラスハウス』でも一緒だった動画のスタッフさんがいて。「あれ〜?」と思いつつも案内されたら、そのホテルのテラスにノアがいて、促されるままイスに座ったら、指輪を渡されました!
ノア 本当はさ、ヘリかなんかに乗ってさ、花火をボーン! って打ち上げる、みたいなのがいいのかな? と思っていたから。それに比べたら普通になっちゃったかなって。
聖南 いやいや、十分! サプライズの動画もあって、たくさん準備してくれたんだなって。
ノア それはもうかなり準備したよ(笑)。サプライズするのは得意ではないので、みなさんの力を借りてなんとか成功しました。
聖南 指輪をいただいて、その後もすぐ「出かけるよ!」って。ご飯か何かに行くのかな、と思ったら、そのまま役所に連れて行かれて。「え、今入籍するの!?」って。
ノア こういうのは早い方がいいのよ(笑)。
聖南 結局、書類の不足があったというハプニングはあったんですけどね(笑)。
ノア そうそう(苦笑)。でも、軽井沢でもらった「結婚しました!」っていう用紙はすごく可愛かったよね!
聖南 そうだね! それとノアが用意してくれたサプライズの動画が、元『テラスハウス』のメンバー達からのビデオメッセージで。それがもう、本当に本当に嬉しくて、号泣しちゃいました。
ノア みんなからメッセージがもらえてよかった! 聖南はもう、オレのプロポーズより何より泣いてたよね(笑)。
聖南 もちろんプロポーズは嬉しかったよ。でもきっとまわりの人にいっぱい手伝ってもらったんでしょ? ノアの気遣いも嬉しかったですし、協力してくれたみなさんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
島袋聖南さん(以下、聖南) 入籍は、プロポーズを受けた当日ですね。
石倉ノアさん(以下、ノア) プロポーズして無事にOKをもらえて、その足で一緒に役所に行きました。プロポーズは……普通でしたね。
聖南 いや、普通じゃないよ(笑)! プロポーズされたのは、昨年の12月だったのですが、その日私は長野県で仕事があると言われていたんです。場所がホテルだったのですが、内容は全く知らず……。そしたら現場に、『テラスハウス』でも一緒だった動画のスタッフさんがいて。「あれ〜?」と思いつつも案内されたら、そのホテルのテラスにノアがいて、促されるままイスに座ったら、指輪を渡されました!
ノア 本当はさ、ヘリかなんかに乗ってさ、花火をボーン! って打ち上げる、みたいなのがいいのかな? と思っていたから。それに比べたら普通になっちゃったかなって。
聖南 いやいや、十分! サプライズの動画もあって、たくさん準備してくれたんだなって。
ノア それはもうかなり準備したよ(笑)。サプライズするのは得意ではないので、みなさんの力を借りてなんとか成功しました。
聖南 指輪をいただいて、その後もすぐ「出かけるよ!」って。ご飯か何かに行くのかな、と思ったら、そのまま役所に連れて行かれて。「え、今入籍するの!?」って。
ノア こういうのは早い方がいいのよ(笑)。
聖南 結局、書類の不足があったというハプニングはあったんですけどね(笑)。
ノア そうそう(苦笑)。でも、軽井沢でもらった「結婚しました!」っていう用紙はすごく可愛かったよね!
聖南 そうだね! それとノアが用意してくれたサプライズの動画が、元『テラスハウス』のメンバー達からのビデオメッセージで。それがもう、本当に本当に嬉しくて、号泣しちゃいました。
ノア みんなからメッセージがもらえてよかった! 聖南はもう、オレのプロポーズより何より泣いてたよね(笑)。
聖南 もちろんプロポーズは嬉しかったよ。でもきっとまわりの人にいっぱい手伝ってもらったんでしょ? ノアの気遣いも嬉しかったですし、協力してくれたみなさんには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!