“日本一お金の相談がしやすい節約お兄さん”しげさんこと原田茂樹さんの「赤ちゃんにインタビューしてみたシリーズ」。お仕事女子の読者の皆さんに、ちょっと毒舌な赤ちゃんが分かりやすくお金のことを教えてくれます!
第20回目は「住宅ローンは頭金なしがベスト!?良い借金と悪い借金!」。
今回は“赤ちゃん”さんが借金のイメージを覆します!
第20回目は「住宅ローンは頭金なしがベスト!?良い借金と悪い借金!」。
今回は“赤ちゃん”さんが借金のイメージを覆します!
いい借金とわるい借金
▼横スワイプしてね▼
借金って悪いイメージありますよね?
こんにちは、節約お兄さんです。
みなさん、「借金」というワードにどんな印象を持ってますか?
僕は小さい頃、親父から「借金と警察にお世話になるのだけは辞めてくれ」と教わりました。
大人になると、カードローンやリボ払い、また車や住宅のローンの返済に追われている人がちらほら。
ただ、しっかり計画を立てることができれば「借金」というものが良いものに変わります。
今回はそんな話を書こうと思います。
みなさん、「借金」というワードにどんな印象を持ってますか?
僕は小さい頃、親父から「借金と警察にお世話になるのだけは辞めてくれ」と教わりました。
大人になると、カードローンやリボ払い、また車や住宅のローンの返済に追われている人がちらほら。
ただ、しっかり計画を立てることができれば「借金」というものが良いものに変わります。
今回はそんな話を書こうと思います。
絶対にやってはいけないのはリボ払い
実際にあった相談で「リボ払いで250万借りてるのですが、どうすれば良いですか?」といったものもありました。
リボ払いというのは毎月の支払額を一定の金額に固定して、金利とともに返済していくというものです。1回払いや分割払いとは異なり、高額商品を購入した場合でも、毎月の返済額は一定になるため、手もとにまとまったお金がないという場合でも支払いができるという特徴があります。いわゆる"魔法のカード"ってやつです。手元に現金がなくても自分の好きなコートやバッグを買えるんですから。
ただ、リボ払い250万はヤバいです。
利息が15%の会社が多いのですが、もし月5万で返済していったとしても6年7ヶ月、また月10万返済でも2年7ヵ月もかかります。
なので相談に来られた方には「休日は派遣でもアルバイトでもいいので休まず働いてください」とキツいことをアドバイスしました。
後悔しか残らないので、ホントにやめてくださいね。
リボ払いというのは毎月の支払額を一定の金額に固定して、金利とともに返済していくというものです。1回払いや分割払いとは異なり、高額商品を購入した場合でも、毎月の返済額は一定になるため、手もとにまとまったお金がないという場合でも支払いができるという特徴があります。いわゆる"魔法のカード"ってやつです。手元に現金がなくても自分の好きなコートやバッグを買えるんですから。
ただ、リボ払い250万はヤバいです。
利息が15%の会社が多いのですが、もし月5万で返済していったとしても6年7ヶ月、また月10万返済でも2年7ヵ月もかかります。
なので相談に来られた方には「休日は派遣でもアルバイトでもいいので休まず働いてください」とキツいことをアドバイスしました。
後悔しか残らないので、ホントにやめてくださいね。
悪い借金は金利が高いもの
一言でいうと、悪い借金は「金利が高いもの」です。
個人的に3%以上のものはなるべくしないようにしています。
リボ払い……15~20%
消費者金融…3~18%
カーローン…2.5~6%
など、基本的に金利が高いものはやめておいた方がいいです。
借金をするということは余分に手数料を支払うということなので、できれば自分の財布の中で買えるようにしてくださいね。
個人的に3%以上のものはなるべくしないようにしています。
リボ払い……15~20%
消費者金融…3~18%
カーローン…2.5~6%
など、基本的に金利が高いものはやめておいた方がいいです。
借金をするということは余分に手数料を支払うということなので、できれば自分の財布の中で買えるようにしてくださいね。