先取り貯金と1日333円貯金、どっちでもいい!!
「前回の先取り貯金と今回の1日333円貯金、どっちがいい?」という質問が30000km遠くから聞こえてきました。
正直、どっちでもいいです!
どちらも「お金を貯めること」が大事なので、手段はなんでもOKです!
要は自分に合うか合わないかなので。これはダイエットでも一緒でしょ?
1回やってみて、自分に合わなかったら別の方法をチャレンジしてみてください!
やらない後悔よりも、やったときの後悔の方がスカッとしますから!
次回の記事は「節約を意識する優先順位は固定費から」です!
毎回読んでいただければあなたも節約お姉さんになれます!←
では!
正直、どっちでもいいです!
どちらも「お金を貯めること」が大事なので、手段はなんでもOKです!
要は自分に合うか合わないかなので。これはダイエットでも一緒でしょ?
1回やってみて、自分に合わなかったら別の方法をチャレンジしてみてください!
やらない後悔よりも、やったときの後悔の方がスカッとしますから!
次回の記事は「節約を意識する優先順位は固定費から」です!
毎回読んでいただければあなたも節約お姉さんになれます!←
では!
PROFILE(書いた人)

しげ@節約お兄さん
▷公務員を8ヵ月で辞めてFPとして独立(FP歴5年)
▷「FPってなんやねん」と言われることが多かったので、「節約お兄さん」に改名(お兄さん歴1年半)
▷「商品を持たない」「スーツを着ない」「営業しない」FP
▷実際に家計の相談を受けた人は1200人以上
▼Instagramで「赤ちゃんにインタビューしてみたシリーズ」が大好評!▼
▷「FPってなんやねん」と言われることが多かったので、「節約お兄さん」に改名(お兄さん歴1年半)
▷「商品を持たない」「スーツを着ない」「営業しない」FP
▷実際に家計の相談を受けた人は1200人以上
▼Instagramで「赤ちゃんにインタビューしてみたシリーズ」が大好評!▼