“推し”の見つけ方
From Editor in Chief
早いもので、この記事が今年最終号のご紹介となってしまいました。
今年は創刊40周年イヤーとして、読者のみなさまにもたくさんの応援をいただき、ありがとうございました。私たちもアーカイブを紐解き、40年の歴史を彩ってくださったさまざまな方々の金言に感銘を受け、誌面づくりに活用して参りました。
40年間withが一貫して届けてきたメッセージは、「自分らしく人生の選択をしよう」ということ。私たちの前には無数の可能性があって、そのどれを掴み取るのも私たち次第です。
数日後にまた新しい年を迎えますが、一つ一つの未来のタネを吟味しながら、自分らしく人生を重ねていければ良いですよね!
ということで、今月の大特集は「“推し”の見つけ方」です。
今や“推し”を持っていることは当たり前になってきている感がありますが、誰を?何を?推せばいいのか分からない!!という方のための入門書を意識して作りました。
アイドル、ゲーム、漫画、歌舞伎、2.5次元、宝塚、食べ物、コスメ、オーディション番組、など、数ある“推し”の世界を総力取材。推す側の人の熱意も、推される側の人も心意気も、双方を取材させていただきました。年末年始のエンタメガイドの一助となれば幸いです。

表紙は通常版が高畑充希さん、Special Editionが永瀬廉さん。 お二人とも「夢中」をテーマにインタビューをさせていただきました
永瀬廉さんの企画は二章立てで構成。私たちが夢中になってしまう永瀬さんご自身の魅力を深堀りした章と、永瀬さんが日常で夢中になっていることにフォーカスした章となっております。写真もインタビューも、夢中で読んでしまうこと間違いなしです!
大特集は“推し”の見つけ方。

Part2:「withモデルズの沼ライフ。」
