
今回訪れたのはLIBERTE PATISSERIE BOULANGERIE (リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)🥐🥖🍞
パリに本店があり、日本では吉祥寺店が他にあります。京都店は10/5にオープンし、オープンしてから行列が絶えません。
場所は六角堂を下がって、ウィングス京都の向かいにあります。
店に入ると店員さんたちがBonjour!と言って出迎えてくれます。🇱🇺
パリに本店があり、日本では吉祥寺店が他にあります。京都店は10/5にオープンし、オープンしてから行列が絶えません。
場所は六角堂を下がって、ウィングス京都の向かいにあります。
店に入ると店員さんたちがBonjour!と言って出迎えてくれます。🇱🇺

朝の9:00から19:00までオープンしているのですが、今回は人混みを避けるために平日の朝の時間をねらいました。
平日の朝でも出勤前にパンをテイクアウトする人が多いようでした。
パンを買う人はテイクアウトでもイートインでもカウンターでオーダー、タルトをテイクアウトする場合はカウンターでオーダー、タルトをイートインする場合は席で注文をとるので注意して╰(*´︶`*)╯♡

こちらの上段のフランボワーズのクロワッサン(税込400円)は不思議の国のアリスに出てくるチャシャ猫を思わせるようなユニークな見た目です。🍄🐇
人気商品のため、こちらは1人2個までの購入okとのことでした。

こちらが断面図。ラズベリージャムが先っぽの方にたくさん詰まっていました。この甘さは癖になります( ´∀`)とっても美味しかったです。

12:00からは
野菜プレート(お野菜を使った3種のデリがついたプレート)🥒と
魚のプレート(サーモンと野菜の包み焼き)🐟
にそれぞれパンとディップがついたランチがあるそうです。
野菜プレート(お野菜を使った3種のデリがついたプレート)🥒と
魚のプレート(サーモンと野菜の包み焼き)🐟
にそれぞれパンとディップがついたランチがあるそうです。


ケーキ類もモンブランやチーズケーキ、ミルフィーユやシュークリームなど、種類が充実していました。
京都店オープン記念のタルトとしてラ・グラースというキャラメルとラム酒のクリームに栗とメレンゲを掛け合わせたタルトもあるのでおススメです!

今回私がオーダーしたのはタルトシトロン(税込540円)
フレッシュレモンを皮ごと1/2個使ってあるだけあって、酸味のよくきいたジューシーなタルトでした。
ちなみに店内はワンドリンク制、ケーキセットは税込1000円です☕️


久しぶりに素敵な朝時間をリベルテで過ごせました。
夕方からは物凄い列で外まで列が続くことも。
狙い目はやっぱり朝です☀️
あなたも素敵な朝活をリベルテでしてみてはいかがでしょうか?(^^)
夕方からは物凄い列で外まで列が続くことも。
狙い目はやっぱり朝です☀️
あなたも素敵な朝活をリベルテでしてみてはいかがでしょうか?(^^)
LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE(リベルテ) 京都店

LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE 2018年10月5日京都店オープン。「透明性」「親近感」「品質」がコンセプトのパリ発祥パティスリー・ブーランジェリー。
15 件