宿題は「やりなさい」ではなく、「いつやるの?」と聞いています♡
子どもって、まったく親の思いどおりに動いてくれませんよね〜。そこで今回は、子どもに「○○しなさい」と言いたいときに、「どんな言いかたで伝えているか」をお話ししたいと思います!
まずは、なかなか宿題をする気配がないとき。「早く宿題をやりなさい!」と言ったところで、まったく響かないんですよね……(汗)。そんなとき私は、「宿題はいつやるの?」と聞くようにしています。
「宿題をやらないと、やりたいことができないよ」というのも定番。「公園に行ってもいい?」と聞かれたときには、「いいけど、帰ったら必ず宿題をするんだよ」と言います。
そうすると、帰宅後、しぶしぶながら何とかやるんですよね。ボーッとしてなかなか進んでいないな……と思ったら、「これからごはんを作るけど、宿題とごはん、どっちが早くできるか競争だ〜!」とゲーム感覚で競うようにしています♡