妊活は病院に行く以外にもできることがある!高齢出産を叶えた、平野ノラ流 「あの手この手温活」【短期集中連載 第2回】

SHARE

バブル仕様のド派手なメイク&ファッションで一躍有名になり、大人気お笑い芸人の一人となった、平野ノラさん。
2021年3月、42歳で愛娘“バブ子”を出産! 本連載では、ママになってますますパワフルな彼女が乗り越えた、妊活、出産、育児、仕事にまつわるアレコレをお届けします。

第2回目は、高齢出産を叶えた平野ノラさん流「あの手この手温活」について伺いました。

効果はテキメン! ノラ流 あの手この手温活で体温UP

実は妊活のための病院には行っていないというノラさん。彼女が冷え性だった体を妊娠しやすい体へと整えるために、実践したことは?

一番頑張った、そして効果があったのは温活です。もうね、考えつく限りのありとあらゆることをやりました。あまり効果がなかったものもあったけど、結果的に体温を1度上げることに成功。今回は私が試した中でも、“おったまげ〜!”なレベルで効いたなと思ったものをいくつか紹介!」

・お風呂に沈めるバドガシュタイン鉱石

これは遠赤外線効果で体が芯から温まるし、湯冷めもしにくくなるんです。これとOUTER SUNSETのエプソムソルトを一緒にお湯に入れると、汗がどっさり出てめちゃくちゃ温まる!

・アキレス腱に貼るカイロ

巷で温活にいいと言われている部分、すべてに貼ってみた結果、一番温め効果が高かったのが、なんとアキレス腱。太い血管があるからか、全身に血流が巡る感覚がスゴいんです。意外にダメだったのが、へそ下。子宮が温まるしいいかな〜と思ったんだけど、蒸れて汗かいちゃって下着や服が濡れて逆に冷えちゃった。

・朝イチの白湯に塩ひとつまみ

寝ている間に、汗などで体内の水分はかなり減ると言われているし、朝イチの体って1日の中でも特に冷え冷え。白湯に塩をひとつまみ入れて飲むことで、体の中からじんわり温めました。塩はミネラル豊富な天然塩で。

まだまだある! ノラ流おすすめな温活術 次のページ
 
30 件

編集部|ピープル

「編集部|ピープル」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!