佐藤「共有しなくても、同じ方向を向いている」
川谷 プライベートのことは何も知らないけど、それぞれの音楽的なことはなんとなくわかっているので。
佐藤 今作『夜行秘密』で言うと、『夜風とハヤブサ』は全員が川谷さんからしっかりリファレンスを受けたうえで制作したんですけど、『左恋』はそういうものを一切話さずに制作したんです。僕は自分のルーツミュージックとレッド・ホット・チリ・ペッパーズっぽさ……筋肉感のあるファンクを意識したんですけど、長田くんはミューズを意識してたらしいんですよ。それを別媒体でのインタビューのときに初めて知って。
長田 わざわざ「俺はこの曲でミューズっぽくいくからね」とか言わないからね(笑)。
佐藤 明かさないのも面白いなと思いましたね。リファレンスを共有しなくても、同じ方向を向いているんですよ。制作方法によって曲のカラーは変わるし、全部いい曲になる。それって仲が良くなきゃできないことだと思うんですよね?(笑)
川谷 無理矢理着地させたね(笑)。
――(笑)。お互いのプライベートは知らないし干渉しないけど、信頼しているし、感性やスキルを伸ばす努力は欠かさないという共通点が、バンドのいい空気につながっているんですね。
佐藤 仲の良さに距離がある/ないというのは関係ないんだと思います。それに「俺はこんなに頑張ったのに」みたいな卑屈な気持ちやヒロイズムが出てくると、途端に崩れちゃうかもしれないですしね。