子育てをしていると、ついつい心配過剰になってしまう……その気持ちは分かります。分かりますけど、それで子供を追いつめることもあるので注意が必要です。今回は、そんな僕の子育て観をお話しさせていただけたらと思います。
vol.65 子供の人見知りが気になってしまうママへ
5歳の娘がいますが、かなり人見知りで、自分の意見を言うのが苦手な子です。普段から「どうしたい?」などと自分の意見を言うような話し方をしているのですが、一歩、家の外に出ると人見知りが勝ってしまい……。このままだと小学生になったときなど、友達づくりやそもそもの学校生活が不安になってしまいます。少しでも人見知りを和らげる方法はありますか?
5歳の子供の人見知りを心配するのはちょっと早すぎ!
5歳なんて、全てこれから。自分のことは自分でするようになるだろうし、友達もこれからできるかもしれないし、彼氏もできるかもしれない。中学校に行ったら部活動を始めるかもしれないし、高校生になったらアルバイトもするかもしれない。そうやって、自分の素を出せる居場所みたいなものを自分で作っていくものだと思います。
だけど、何度も言いますけど5歳ですから。まだ何も固まっていない。たしかに本質的な性格みたいなものは、人見知りのままで変わらないかもしれません。でもそもそも、人見知りな大人なんていっぱいいますし、そこまで気にしなくていいことなんじゃないかなという気もしています。

ryuchell
この著者の全ての記事を読むSHARE