恋愛において一番難しいと言われるのが、「恋から愛に変わるとき」だと言われますよね。でも本当は簡単で、恋から愛に移行できない男性なんて、見切りをつけてしまってOKなんです。今回は、そんな僕の考えをお話させていただきますね!
vol.48 「友達みたいになった」とフラれてモヤモヤしている女性への処方箋
最近、約1年付き合っていた彼に一方的にフラれました。私は29歳で、その彼とは将来もなんとなく考えていたのですが、フラれた理由は、「恋人じゃなくて、友達みたいになっちゃったから」ということ。そう思っていたなら、別れる前に話し合いの場を設けてほしかったなとムカつきつつ、たしかに最後の方はマンネリ化していたのかな、とも思いました。付き合いが長くなってもマンネリにならないために、気をつけるべきことはありますか? もう元カレには全く未練もないのですが、今後のためにぜひ教えてほしいです……!
愛を感じる能力もない男性なんて捨ててください!
だからこそ、その「愛」を感じる心もない人と一緒にいても意味がない。「こういうふうにお互い変わってきたな~」となれない男なんて、ちょっとガキ……、すみません! 言い方が見つかんないです!(笑)
世の中には「恋から愛に変わった」と思える人と、「ドキドキしなくなってきた」としか感じられない人とがいるもの。「ドキドキしなくなったわ~」という人と一緒に居続けても本当に時間のムダですから、とっとと別れて次に進んだほうがいいんです。この相談者さんのケースも、マンネリという問題ではなくて感性が違った、という話なんですよ。ただただ彼が、恋から愛に変われない男だったというだけですから、あまり深く悩まなくていいと思いますよ!