今回は、先輩パパ・ryuchellさんに「子育ての悩み」について聞いてみました。初めての育児を控える夫婦にアドバイスは? ワンオペ育児、子供の人見知りに悩んでいるママへ伝えたいこととは?
「子育ては親育て。子供が生まれてから自分自身のキャパが広がった」初めての育児を控える夫婦へのアドバイス

子育ては親にいろいろな経験をさせてくれるものですが、それが1人目の子供の場合はなおさら。今回は、息子が生まれる前、そして生まれて間もない頃に僕が思っていたことを振り返ってみました!
<今回のお悩みテーマ>
妊娠9ヵ月になり、我が子に会えることに夫婦ともにワクワクしています。ですが楽しみな反面、初めての育児に不安も。子を持つ先輩として、ryuchellさんに覚悟しておくべきこと(大変だったこと)をお伺いしたいです。また「子供がいて本当に良かったな」とあらためて感じた瞬間やエピソードもお聞きしたいです!
経験していないことを心配しても仕方ない!
だから何が言いたいかというと、つまり今は、覚悟しておくべきことはないということ。経験していないことなんて、心配しようがないというか、いくら心配したところで予期せぬことはいっぱい起こりますから。でも、それ以上にすっごく楽しいし、幸せ。だから今のままワクワクドキドキしていて。そうやって楽しみにしていることが、子供にとっていい栄養になると思いますから。

ryuchell
この著者の全ての記事を読むSHARE