編集部|ピープル

本渡楓×置鮎龍太郎「精神的にも技術面でも成長した」勇気を与える音楽の力

現代の渋谷に転生した天才軍師・諸葛孔明が、駆け出しのアーティスト・月見英子の夢を叶えるために軍師として、音楽シーンに革新を巻き起こしていくコメディ漫画『パリピ孔明』がテレビアニメ化! 『三国志』の英雄が渋谷に転生して、音楽シーンを盛り上げる……? 似つかわしいワードの組み合わせと笑って泣ける展開が話題を呼んでいます。

with onlineでは、諸葛孔明役の置鮎龍太郎さんと、駆け出しのアーティスト・月見英子役の本渡楓さんをフィーチャー。軍師と君主という関係から、一緒に収録するシーンが多かったというおふたりのコミカルな掛け合いに注目です!

「どんな華々しいパリピな軍師になるんだろうと(笑)」(置鮎龍太郎)

pattern_1
――まずは、『パリピ孔明』を読んだときの感想を教えてください。

本渡 タイトルを見たとき、パリピも諸葛孔明も分かるけどどういう話なの? と、物語の想像がつきませんでした(笑)。でもハロウィンの渋谷に降り立つ孔明を見て、「こんなに孔明って現代のパリピたちに馴染むんだな〜」と納得するぐらい違和感がなく進んでいくのがおもしろかったです。

置鮎 うんうん(笑)。たまたまハロウィンの渋谷で、コスプレで済んでよかったよね(笑)。どんな華々しいパリピな軍師になるんだろうと思っていたけど、真面目な孔明さんでしたね。

――制作はアニメ『SHIROBAKO』シリーズを手掛けた「P.A.WORKS」。作画の美しさにファンも多いアニメーションスタジオです。

本渡 キャラクターの口元の動きだったり、細かく作られていて感動しました……!

置鮎 原作の漫画でもラップがあるので、音をイメージされて物語を描かれていたと思うけど、アニメになることで立体的にみなさんにお届けできるのは、作り手側も受け取り手側もワクワク感があるでしょうね。

本渡 あと、オープニング曲の『チキチキバンバン』のカニがごはんを食べるあの振り付けが気になりました(笑)。もともとある振り付けなんでしょうか……。

置鮎 僕も思いました。何だろうこれって(笑)。
――スペシャルユニット・QUEENDOMがカバーしたアップテンポな「チキチキバンバン」に、きらびやかなステージ、現代の渋谷、そして諸葛孔明という異色なコラボ。同じ物語に映し出されるとなんだか不思議でした(笑)。

置鮎 そうですよね。でも1クール撮り終わるともう違和感がないんですよ(笑)。孔明さんも幻想の中で劉備さんを見たりするし、かつて生きていた時代に思いを馳せたりもするけど、現代の渋谷で知恵を使って新しい君主を盛り上げていきますので応援してあげてください(笑)。
次のページ>>「英子ちゃんと共に悩んで成長することができました」(本渡楓)
30 件

キーワード

急上昇キーワード

新着記事

あなたへのおすすめ