1ポーズで理想ボディを手に入れる♡腹筋を引き締める筋トレ【柳ゆり菜】

SHARE

たった1ポーズでOK!! 腹筋を引き締める筋トレ

しっかりと腹筋を鍛えることが、キレイな人につながります。
特にスーッとタテに入った腹筋はきれいな人の象徴!

今回は、鍛えた腹筋を更に引き締める筋トレをご紹介します。

教えてくれたのは、ソラーチェ代官山主宰 山崎麻央さん

「ちょっとツライと思うくらいが負荷の目安です。筋肉は鍛えたい場所に意識を向けると、効率よく鍛えることができます。だから、テレビを見ながらなどの〝ながら運動〞は避けて。また、自然に筋肉を意識できるまでは、効かせたい場所を手で触って行うのがおすすめです」

①腹直筋 ②外腹斜筋 ③内腹斜筋 ④腹横筋に効きます!

(アウターマッスル)①腹直筋 ②外腹斜筋 (インナーマッスル)③内腹斜筋 ④腹横筋

腹筋全体をつくる筋トレ【初級】ひざつきプランク

4つの腹筋をそれぞれ鍛えたら、仕上げは腹筋全体に効くトレーニング。時間のない時は整えてほぐした後、このポーズだけでもOK。

ひざつきプランク① 頭からお尻が一直線になる姿勢で腹筋を縮める

床にひざをついて足を肩幅に開き、肩の真下にひじをついて、体を持ち上げます。5秒で息を吸い、10秒でお腹の奥から息を吐いて、限界と思うまで腹筋を縮めて。

1セット×4回が目安。

【注意!!】腰が反ったり、背中が丸まるのはNG

腰が反ったり、背中が丸まったりするのは、腹筋に力が入っていない証拠。腕の力で支えずにお腹の力でキープ。

腹筋全体をつくる筋トレ【上級】プランク

初級に慣れてたら、上級に進んで♪ ちょっとツラいと思うくらいが負荷の目安。

プランクは、1セット×両脇各4回が目安。

プランク① 頭から足首まで一直線になるようにキープ

肩の真下にひじをつき、つま先を立てて、頭から足首までが一直線になるように体を持ち上げます。5秒で息を吸って、10秒で吐きながら、腹筋を縮めましょう。

29 件

効く!ゆるダイエット(新)

「効く!ゆるダイエット(新)」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!