じつは私、“映画館で座っていられない人”なんです
中学生ぐらいになると、アイドルとかに興味が出てくる子が多いと思うんですけど、ウチの長女は芸能系にまったく興味を示さないんです。両親がこの業界にいて、近しい存在だからかなあ。テレビもほとんど観ないんですよ。
ただ以前は、恋愛系の映画はよく観に行っていました。去年の外出自粛中は、よく家で観ていましたね。私と一緒に行くことは、ほぼほぼありません。というのも私、映画館で座っていることが苦手なんですよ(汗)。
「スクリーンに向かってずっと集中して観る」という感覚が、まずわからないんです(汗)。映画を観るんだったら、家で家事とか手芸とか、何かしらしながら観られるじゃん! と思っちゃう。「行け」と言われたら行きますけど、自分から進んで映画館に行く、ということはないですねえ。
ただし、ホラー系は好きなんですよ。だから、2回くらい観に行ったかな? その記念すべき作品は、猟奇殺人鬼が出てくるサイコスリラー『ソウ』シリーズ。確か、『ソウ3』と『ソウ4』を観に行ったと思います。家で観るのもアメリカのホラー映画『パラサイト』とか、怖い系が多いんです。
ただ以前は、恋愛系の映画はよく観に行っていました。去年の外出自粛中は、よく家で観ていましたね。私と一緒に行くことは、ほぼほぼありません。というのも私、映画館で座っていることが苦手なんですよ(汗)。
「スクリーンに向かってずっと集中して観る」という感覚が、まずわからないんです(汗)。映画を観るんだったら、家で家事とか手芸とか、何かしらしながら観られるじゃん! と思っちゃう。「行け」と言われたら行きますけど、自分から進んで映画館に行く、ということはないですねえ。
ただし、ホラー系は好きなんですよ。だから、2回くらい観に行ったかな? その記念すべき作品は、猟奇殺人鬼が出てくるサイコスリラー『ソウ』シリーズ。確か、『ソウ3』と『ソウ4』を観に行ったと思います。家で観るのもアメリカのホラー映画『パラサイト』とか、怖い系が多いんです。
辻希美の「大好きな人と結婚しよう」

「辻希美の「大好きな人と結婚しよう」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!