モーニング娘。のメンバーとしてデビューし、現在は中学生の長女、小学生の長男と次男、4歳の三男の、4人の子の母となった辻希美さん。日々、育児のかたわら芸能活動を続けています。そんな辻さんの連載「大好きな人と結婚しよう」、今回のテーマは、「子どもの成長」。
昨年一年を振り返り、子どもたちの“進化ポイント”を語っていただきました。4歳から15歳まで幅広い年齢層のお子さんたちのそれぞれの成長の違いを知ると、改めて、そこに寄り添う辻さんの“母力”も感じられます!
前回の記事はこちら
辻希美「4歳から15歳まで。2022年の子どもたち4人の“進化”について」大好きな人と結婚しよう。【第153回】
寒い日が続いていますね。みなさんは、冬にはどんな楽しみがありますか? ウインタースポーツが好きな人にはたまらない季節ですよね。わが家も旦那さんと長女がスノーボードが好きなんですが、今年は長女が受験生ということもあり、今のところは難しい状況です。そして、私はといえば……冬は家から出ようという気すらおきません(苦笑)。夏には、海や川、旅行へとアクティブにお出かけをしていましたが、冬は寒くて外に出ても辛さしか感じず……。温かくなるまでは家にこもり、じっくりまったりと過ごすのが定番です。
そんな余談はさておき、今回は子どもの成長についてお話したいと思います。わが家の15歳の長女、小学校6年生の長男、5年生の次男、4歳の末っ子が2022年の1年間を通してどんな変化があったのか、振り返ってみました。
先を見据え、進む道を真剣に考え始めた長女。将来について一緒に話をすることが増えました
昨年、長女は15歳になりました。20歳で出産したあの日からもう15年! 最近は、友だちのようによく話すようになり、恋バナも♡ 一緒にお出かけすることも増えて、コスメや服を買ったりプリクラを撮ったり、二人で楽しんでいます。
そんな長女と最近よく話すのは、将来のことです。そのきっかけになったのが高校受験。私は娘に「どの学校を選ぶのかによって、その先の未来も変わってくることがあるかもしれない」という話をしました。話し合いを通して、進学というのは「今さえよければそれでよし」ということではなく、未来へつながる道なんだと意識したよう。何が好きで、将来的にどういうことをやりたくて、結果としてどういう人になりたいのか…… そういうことを改めて考えたようです。そんなふうに将来を意識する姿を見ることができて、長女も大人の階段を上っているな~と感じました。
成長期真っ盛りの長男は、一年に4回も上履きを買い替えました!
小6の長男は、昨年一年で身長がずいぶん高くなり、足と手のサイズも驚くほど大きくなりました。今までは年一回くらいの買い替えで済んでいた上履きをなんと4回も買い換えました。そして、声がわりも!
内面的なところいうと、うーん、どうでしょう……(笑)。いい意味で変わったところと、それはどうなの⁉ という方向に変わった部分、ともにありますね。

よい変化でいえば、ちょっとまわりが見えるようになったかな…… あとは、言ってはいけないということが多少理解できるようになり、突発的な行動が減ったと思います。“人にゆずる”ということもおぼえました。弟に対する対応も少しですが改善されていますね。これまでは「弟ならなんでもOK」という感じで、ガンガンちょっかいを出してはよく泣かしていました。最近は、これ以上やると弟が泣くな、というのを察知できるようになり、“寸止め”ができるようになりました(苦笑)。
いろいろな友だちと遊ぶようになったというのはいい変化なのですが、それによって新しい遊び⁉ をおぼえたようなのは気になるところ。たとえば、ファーストフード店にしょっちゅう行くとか、携帯で友だちと夜遅くまで連絡をしているとか……。来年には中学生になる、という次のステージに片足を突っ込んでいるような、どっちつかずな年齢にありがちな「ちょっぴり大人びたことをしたい」という感じなのかもしれません。その気持ちはわからないでもないけれど、ファーストフード店に毎週行くのはお金の問題もあるし、夜遅くまで携帯で通話をしているせいで、朝、起きられないというのも困るところ……。
こういうとき、親としてどう判断すべきなのか、どう導くのがいいのか、本当に悩みます。「やめなさい」とただただ禁止するのもどうなのだろうと。長女のときも小学校6年生くらいから中学校2年生くらいまで、昭和生まれの私が持つ感覚と現代っ子の娘の感覚との温度差についていけずに対応に悩んだ記憶があります。
同じような悩みでも、子どもや年代が違えば対応も変えなければならず、経験値が必ずしも活かされるワケではないのが残念。きっとこうやって次男のときも末っ子のときも同じの壁にブチ当たるかもしれないと思うと……ちょっと気が遠くなりますね(苦笑)。
辻希美の「大好きな人と結婚しよう」

「辻希美の「大好きな人と結婚しよう」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!
基本的には……メンズたちはあいかわらずパワーに溢れています(苦笑)