いつも笑顔な印象のお二人に、夫婦円満の秘訣を伺いました。

夫婦のカタチにこだわりすぎない。無理せずやりたいようにするのが一番
お互いに甘えず家事はできるほうがやる。
――結婚生活も今年で4年目。YouTube『濱口夫婦チャンネル』では仲のいい2人の姿が見られると反響を呼んでいますが、夫婦円満でいるために心がけていることはありますか?
■濱口 「よく聞かれるけど、何やろな。俺は結婚するとき、明奈にとくに何も求めなかったからなあ。いつも料理を作ってもらうけど、べつに気分が乗らない日は一緒に外食を楽しむし、働き続けるかどうかは明奈の気持ちに任せるよと。この先もっと仕事をしたいとなれば喜んで協力するし、本人の自由にすることが一番だと思うかな」
■南 「それはすごいありがたかったよ。家事が義務になるとプレッシャーになるけど、優さんが料理も片付けも任せきりにしないから、逆にこの人のために頑張ろうと思えるし」
■濱口 「まあ俺は一人暮らしが長かったし、家事を誰かにお任せする感覚がそもそもないからね」
■南 「掃除が得意だから率先してやってくれるもんね。それに、どんなに仕事が遅く疲れて帰ってきても何かしら家事を手伝ってくれるから嬉しい」
■濱口 「基本、お互いに家事は任せっきりではなく、2人で一緒にすることが多いかもね。俺は昔から理想の夫婦のカタチみたいなものがまったくない。変な固定観念がないからこそお互いができることをやって楽しく過ごせているのかもしれないね」
■南 「私は逆に結婚したら完璧に主婦にならないと! なんて思っていたけど、優さんが無理しなくていいと言ってくれたから気がラクになったよ。まあ、お料理は私がするけどね(笑)」
■濱口 「混ぜることぐらいはできるよ! あと、インスタント麺なら任せて!」
スペシャルインタビュー

「スペシャルインタビュー」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!