【夏のボーナス】全額貯金に回すのはナンセンス!? 金融エリート・ニクヨ的、賢いボーナスの使い道

SHARE

奨学金の繰り上げ返済は......

奨学金の繰り上げ返済について、私的には優先順位は低いです。奨学金の金利について、お猿さんの相談文には記載がなかったので、詳しいことまではわかりませんが、一般的にはここ10年間くらいで貸与利率がかなり下がっているようです。現預金の利率の0.001%よりも利息は高いのかもしれませんが、手元に現預金の金額をある程度確保しておくことの重要性や、年3%程度の利回りを目指す投資に回すことの方が大切だと思います。

もちろんこれも性格の問題で、借金があることが心の負担になってしまうタイプの人や、投資に回しても、奨学金の金利よりも増えないと考える人は、繰り上げ返済に回した方が良いと思います。でも、低利で借りられていて、十分返せる額の借金であるなら、焦って返す必要はないと思います。友達同士での借金は一切しませんが、然るべき相手から、しっかりと手続きを経た低利の借り入れだったら、私はあまり気になりません。図々しいのかしら? ふふふ。

ただし、投資の前に最低限の預金額も

最後にご注意いただきたいのは、インフレになったから、全ての現預金を消費と投資に回せとは言っていません。私は以前から現預金として、6ヶ月くらい何があっても大丈夫な生活費を確保した上で投資に回そうと言ってきました。たしかにインフレ時代に、ちょっともったいないとは思うのですが、ある程度の預貯金額というのは精神安定剤的な役割も果たすと思っているので、やはり必要です。日常のお金の使い方にも余裕が出てきます。現状の2%程度のインフレならばその方が良いと思っています。

もしその預貯金額として6ヶ月分の生活費が貯まっていないなら、投資を始めるよりも先に預貯金に回しましょう。投資や自己投資、消費と言いたいところですが、投資は余裕資金でというのが原則です。もし、ある程度の預貯金額が貯まっているなら、上記に書いた消費や投資をしてみてください。

 

本日のニクヨ的お金のアドバイス

インフレ下、ボーナスは一定額以上の貯金がある場合は投資消費に使おう
ご褒美分を除いた金額をつみたてNISAiDeCo引き落とし口座に入れるのがおススメ
奨学金の繰り上げ返済は低利の借り入れ条件ならば、あまり焦らなくて良い

以上です。

よろしかったらこれからもチェックしてください。YouTubeで高評価ボタンを押してくださったら、嬉しさのあまり「ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニニンが三蔵 ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ニシンが悟空」と『飛べ! 孫悟空』の挿入歌『ゴーウエスト』を歌ってしまいます。私が好きなお猿さんは孫悟空で、西遊記の作品の中ではドリフターズがやっていた人形劇「飛べ! 孫悟空」が一番好きだったのよね......。

皆さまからのお金に関するご相談もお待ちしています。よろしかったらこちらにご相談のメールを送ってください。回答する時にヒントになるので、お住まいの地域とペンネームと年齢の情報なんかがあると嬉しいです。(メールのお返事はできかねます♡)

▼宛先はこちら
nikuyo.onayami.please@gmail.com

では、また会いましょう♡ バイバーイ。

 
【慶應卒の金融エリート 肉乃小路ニクヨのお金の相談所】
with公式YouTubeチャンネル
毎週木曜日20:00動画アップ


♡肉乃小路ニクヨ♡
 
36 件

慶應卒の金融エリート 肉乃小路ニクヨのお金の相談所

「慶應卒の金融エリート 肉乃小路ニクヨのお金の相談所」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!