おのののかさんが赤ちゃんの性別発表!妊娠&出産に関する質問にもお答えします

SHARE

妊娠して体重は何キロ増えた!?

去年、挙式するにあたって本気のダイエットをして47キロまで落としました。その後に少し戻し、49キロくらいをキープしていたときに妊娠が判明。そして今の体重は62キロです! 13キロくらい増えた計算ですね。結構増えましたね(笑)。

ただ、妊娠中の体重増加は、妊娠前の身長と体重から算出されるBMIによって違うようです。私の妊娠前の身長と体重からすると、12〜15キロの増加が推奨されているので、まだお医者さんからは「増えすぎ!」とは言われていません。

顔がぽっちゃりしてきたのが気になったりはしますが、でも体重のことを考えすぎると赤ちゃんに栄養がいかなくなってしまっても心配。だから妊娠中はダイエットのことは考えず、栄養を送っています。妊娠中で体重増加が気になる方は、産院の先生に相談して体重管理を行うことが大事だと思います。

「旦那さんに言っておいたほうがいいことはありますか?」

先ほどの質問にあったように、女性って妊娠中だとしても、体重や見た目のことが気になりますよね。だから、旦那さんは「太った」とか「デカくなった」って言葉は絶対に言ってはいけないと思います!​私の場合、最初にしっかり言っておきました。

私が「ぽっちゃりしてきた?」って聞いても、「そんなことないよ、可愛いよ」って言ってくださいって(笑)。実際、「最近顔がパンパンですごくない?」って聞いても、「いや全然。可愛いよ」って言ってくれます。本当に思っているかはわかりませんが、それでもすごくありがたいですね。

私はつわりが軽い方でしたが、それでも毎日体がツラかったから、「つわりが軽くてよかったね」って言われると、ちょっとムッとしちゃいます。つわりが軽い重いは関係なくて、妊娠中は普通のときよりも大変な時期なので、「日々ありがとう」とか「大変なのに頑張ってくれてありがとう」などという言葉が大事だと思います。

妊娠中ってホルモンバランスの変化でイライラして、旦那さんにキツく当たってしまうことがあると思うんですけれど、うちはそれで一度喧嘩をしたことがあります。それは、旦那さんから「ホルモンバランスのせいにするな」って言われて、ちょっとカチンってなっちゃいました。

旦那さんは妊娠中の奥さんに対して、ありがとうって気持ちを忘れないように! これから一緒に協力して子育てしていくパートナーなので、ぜひ男性は奥さんを大事にしてほしいなって思います。
女性側もイライラして旦那さんにキツく当たってしまったときは、「ごめんね」って素直に言ったり、奥さんも旦那さんのことを気遣うことも大事かな。

いろいろ大変なことやわからないことがありますが、みんなで頑張ってきましょう!

男の子?女の子?ついに性別発表!

お待たせしました、お腹の赤ちゃんの性別発表です!

赤ちゃんは女の子です!!!

意外と周りの人に男の子ママをしてそうって言われるので、自分自身も男の子なのかなって思っていましたが、女の子でした! 男の子は小さい彼氏みたいで可愛いって聞きますが、女の子は赤ちゃんグッズが可愛いんですよ。それが嬉しいし、選んだり作ったりするのも楽しいです♡

子どもが生まれたら、仲の良い、友だちのような親子になれるといいですね。そしてパパは、やっぱり今からデレデレしています(笑)。

みなさんの予想は当たりましたか?

今後も、ベビーグッズの情報などを発信する予定ですので、楽しみにしていてください。最後までおつき合いいただき、ありがとうございました!

ワンピース¥6,900/mite  ピアス¥3,400/mimi33(サンポークリエイト)


【お問い合わせ先】
mite https://www.mite.co.jp/
サンポークリエイト 082-248-6226

動画・スチール撮影/浜村達也 スタイリスト/秋永知香 ヘア&メイク/室橋佑紀(ROI)

 
34 件

おのののかの“なりたい自分“の作り方

「おのののかの“なりたい自分“の作り方」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!