相手が不誠実だと判断できる8つのポイント
「誠実さ」は、「生き方の表れ」
ただ、逆に「不誠実な男性」を見分ける方法は存在します。
以前ブログでも書いたのですが、次の8項目のどれかに該当する男性は、誠実ではないと思った方がいいですね。
1 職業や本名を教えてくれない
2 女遊びをしていたことを武勇伝として語る
3 出会う前から下ネタを言ってくる
4 好きな著名人がヤバい
5 悪口や文句が多い
6 中身で勝負してこない
7 言葉のチョイスに違和感がある
8 「ヤバいかも」と直感が告げている
「誠実さ」って、「生き方の表れ」なんですよ。
だから、普段不誠実に生きている人は、どれだけ誠実に振る舞おうとしても、必ずどこかの場面でボロが出てくるんですよね。
そして不誠実な男性ほど、初対面でそのボロが出やすいです。
なぜ、そんな簡単にボロが出てしまうのかというと、人は普段やっていないことを完璧にできないんですよ。
つまり、「部活の練習でやってないことは本番で使えない」ということと一緒で、誠実な生き方をしっかり積み重ねた人は、ちゃんと恋愛の場面でも誠実さを発揮できるというわけです。
藤本シゲユキ「一発逆転人間学」

「藤本シゲユキ「一発逆転人間学」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!