誠実な人は、不誠実な人に拒否反応を示す
不誠実に生きることは、逃げてるのと同じで楽
あと、これが一番重要なのですが、誠実な男性と出会いたいなら、自分自身も誠実で在る必要があります。
これは男性に限らず女性も同じなのですが、誠実な人って、不誠実な人間に対して拒否反応を示すからなんですよ。
よく、「優しい人は何も言わずにそっと離れていく」って言うじゃないですか。
なぜ彼ら彼女らがそうするのかというと、できれば揉めたくないという気持ちもあるのでしょうが、「言ってもこの人には分からないだろうな」と思うから、そっと離れるというわけです。
「でもアンタ、コラムとかブログで、なんでも言わなきゃ分からないって言ってたじゃん!」という声が聞こえてきそうですが、これは「話が通じる相手限定」です。
何度も話しているのに一向に理解してもらえない、言い方をいろいろ変えているのに全然分かってくれない場合、その相手は高確率で話が通じない相手になります。
とくに、不誠実な生き方をしている人は、誠実な人のことが理解できないですし、その逆もまた然りです。
なぜ不誠実な人に理解されないのかというと、彼ら彼女らにとっては、誠実に生きることのメリットを感じないからなんですね。
不誠実に生きるのって、逃げてるのと同じなので楽なんです。逆に誠実に生きるのって、しんどいことは多いし、ときに損することもあるので、かなり大変なんです。
しかし、この両者を比較すると、年々不誠実な人は孤独になっていきます。
なぜなら、信用できない人間ばかりが周りに集まってくるので、誰とも心を通わせることができないからです。
藤本シゲユキ「一発逆転人間学」

「藤本シゲユキ「一発逆転人間学」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!