婦人科ってどんなところ??with girlsが体験レポート!【ガールズ保健室 vol.4】

SHARE

1年に1回は検診を。

困ったら婦人科を頼りに!

「行かなければいけないと思っていても、婦人科はハードルが高くて行けずにいました」という八田羽さん。実際に受診してみた感想は?

「イスが動いた時は少し緊張したけど、先生がやさしく声をかけながら説明してくれるので、リラックスして検査を受けられました。不安に思っていたことも相談できたので、定期的に検診に行こうと思います」と、今回の体験で、婦人科を身近に感じられた様子。

瀧澤先生からは「1年に1回、誕生月などにぜひ婦人科検診を習慣にしてください」とアドバイスをいただきました。「20歳以上の女性に自治体から補助金が出ることの多い子宮頸がんは、特に若い世代に多いがんのひとつ。定期的な検診で予防をすることができます。婦人科は妊娠したら行くところと思っている方もいるようですが、女性の悩み全般に応えるための存在。友だちに相談しに行くように、婦人科を、生理痛でも心の不調でも気軽に相談できる場所にしてほしいですね」

高輪台レディースクリニック

【DATA】

女性のかかりつけ医を目指し、婦人科診療はもちろん、「どの科に行ってよいかわからない」症状にも幅広く対応。女性のためのレディースドックは全6コースあり、今回体験したのは、子宮頸がん検査、子宮・卵巣の超音波検査のみの「レディースシンプルコース」¥12000。

そのほか、上記検診に加え、性感染症の検査、尿検査、一般的な血液検査、女性ホルモン、甲状腺ホルモンといった検査が充実している「レディース充実コース」¥35000など、ひとりひとりの目的に合わせたレディースドックが用意されている。(*価格は税込み、初・再診料込み)
【住所】東京都港区高輪3-8-17 メディカルプライム高輪3F 
【電話】03-3441-1377 
【診療時間】10:00~13:00、15:00~18:00(土曜のみ10:00~15:00) 
【休診日】水曜日、日曜、祝日

撮影/石澤真実(取材)、柏原力(読者) イラスト/田中麻里子 取材・文/山本美和 デザイン/フォルム
※再構成 with online編集部
 
46 件

ライフスタイルトピックス

「ライフスタイルトピックス」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!