お風呂マッサージ!二の腕&ふくらはぎ・足の裏をもんで全身痩せ

SHARE

冬のほっこりバスタイム。毎日のことだからせっかくならその時間を利用して、自宅のお風呂を「エステ」にしちゃいましょう♪  毎日お風呂マッサージをしているくみっきーとともにマッサージ法を紹介します!  今回は、「二の腕&かかと〜ふくらはぎ&足の裏」。
エステティック界の第一人者、森柾秀美先生に教えていただきました!

「お風呂マッサージ」でやせる!

温かいからこそ、より効果がアップする、バスタブ内でのマッサージ。気になる部位の流れをよくして、ほっそりと!

二の腕

タプタプ二の腕の原因は腋の下や腕、肩まわりのリンパの滞り。しっかりほぐせば、腕だけでなく顔まわりもシュッとする!

1.硬いセルライトをもみほぐす
肩の高さに腕を上げて肘を曲げ、二の腕のたるんだ肉をつかむように下に引っ張る。左右10回ずつ行う。

2.ねじりを加えてリンパの流れを促進
腕を上げ、肘上の肉を下からつかんでねじり上げる。肘から脇まで4ヵ所に分けて、左右10セットずつ。

3.腋の下のリンパに向かって流す
肘上の脂肪を下からつかみ、指先&手のひらで圧を軽く加えながら腋まで移動。左右10回ずつ行う。

かかと〜ふくらはぎ

運動不足や立ちっぱなしでいることで、ふくらはぎから下の血流が悪化することも。丁寧にほぐして美脚を手に入れて。

1.かかとをほぐして冷え性解消!
かかとを手のひらで包むようにして持ってさすり上げる。反対側の手は足首に軽く添えておく。

2.内くるぶしをさする
内くるぶしをらせんを描くように親指でさする。痛気持ちいいくらいの強さで。卵巣を温める効果も!

3.膝裏のリンパ節に老廃物を流す
足首→膝裏へ密着させた手のひらをすべらせる。溜まった老廃物を膝裏のリンパ節に届けてすっきり!
全身のツボが集まる「足の裏」をマッサージ!次のページ
34 件

効く!ゆるダイエット(新)

「効く!ゆるダイエット(新)」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!