宇野ちゃんヘアアレンジには、完成度をより高めるためにしているとっておきのルールが存在。仕込みや仕上げに足すと差がつく5つのワザを、paku☆chanがシェアしてくれました!
《ルール1》先に髪全体をゆるく巻いておく
髪をまとめる時は、先にゆるく巻いています。巻きを仕込んでおくと、髪を結んだ時に結んだ髪や後れ毛に自然なニュアンスが出て可愛さが倍増。もの足りなければ、仕上げに巻きを足せばOK。
\ゆるっとMIX巻き/

36㎜のコテで髪全体をランダムにMIX巻き。まとめちゃうので、不均等で問題なし。
《ルール2》手ぐしとブラシをMIX使いする
片方だけでもダメではないのですが、手ぐしとブラシを組み合わせて使うことでタイト~ざっくり度合いの調整がしやすくなって、ニュアンス感を出すのがより簡単に!

(左から)
クセ毛も楽にブラッシング
スイスイとかせる。メイソンピアソン ハンディブリッスル ¥19000(クリーニングブラシ付き)/オズ・インターナショナル
とかすたびにツヤをON
「育成光線」と「マイナス電子」で美髪。レヴィ クッションブラシ ¥10800/ルーヴルドー
《ルール3》アレンジする前にジェルをなじませておく
\中間〜毛先をもみもみ/


柔らかなまとまり感
固めずにまとめるジェルテクスチャー。ウェットなツヤと束感をプラス。ニゼル ジェリーS 90g ¥1800(美容室専売品)/ミルボン
大人のヘアアレンジ

「大人のヘアアレンジ」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!