イガリシノブ流 "コンプレックス"を活かす13のメイクテク♥メイクでなりたい顔を作る

SHARE

わたしのコンプレックス、メイクでどうにかなりますか?

顔にコンプレックスを抱えていても理想の自分を作れる! 皆さんからのたくさんのお悩みの中から、特に多かったものにフォーカスして、イガリ流のコンプレックス解決テクをご紹介します♥

【目】

「一重まぶたさんはピンクやオレンジを目のキワに埋め込む囲み目がカワイイよ」
目の形は人それぞれだけど、一重や奥二重の人の場合、一番避けたいのは黒やグレーを塗ることと、アイラインで盛ろうとすること。強調しようとしたつもりが、結果的に目元が潰れて逆に小さく見えてしまうことになるので注意してくださいね。むしろ、ピンクやオレンジの明るめの色をキワに埋め込むと今っぽさのある印象的な目元に。

そのほかに目元で多かったのは〝小さい〟っていうお悩みだけど、内面の優しさとかが感じられて私は好きだなぁ♡

【A】左の青みピンクで埋めてみて。アイカラー L 014 ¥2500/ポール & ジョー ボーテ(5/1限定発売)

【B】鮮やかすぎないオレンジで、抜けた洒落感のある目元に。ヴォランタリー アイズ 28¥2000/セルヴォーク 
「 奥二重はシンプル上まぶたが◎。上まぶたで遊びたかったら、カラーマスカラがいいと思う 」

『クマ』

「むしろ、立体感が出てポイントになるって思う」
「クマをどうこうするより、髪型のほうが重要!」

実はわたくし、クマが相当ひどいときを除いてコンシーラーはほぼ使いません! なぜかというと、基本気にしないでいいから!! 中東や欧米の方は骨格的に凹凸で影が強くなったりする場合もあるけれど、アジア人の場合はさほどって感じです。むしろ全部消したらのっぺりして目が小さく見える原因に! 「疲れ顔に見えるんですよ~」って人もいると思います。その場合は髪を巻いたり結んだりして明るさの調整を別でして欲しい。そのくらい、クマは可愛さの隠れた立て役者だったりするんです。

それでも、どうしてもコンシーラーを使うなら…

どうしても使う場合は肌と一体化するようなものを。パサつきにくい。AQクリームコンシーラー 全3色 15g SPF25・PA+++ 各¥5000/コスメデコルテ

『リップ』

「薄いのは上くちびるなの、みんな。そこにリップライナーと油分たっぷりリップを」
「下くちびるのキワをコンシーラーで整えて口角アゲ! 」

たくさん頂きましたね、〝唇が薄い問題〟。これはですね、個人的には「唇が薄い=上唇が薄い」っていう人が多い気がするんです。
潤いたっぷりリップで上唇の中央にグルグルグルグル……って塗ったり(A)、上唇の口角上をリップライナーで少しオーバーに描いてぷっくりさせたり(B)、逆に口角下をコンシーラーで削って上唇を錯覚的に大きく見せたり(C)するのがオススメ。

【A】太めライナーでぷっくり。フーミー マットリップクレヨン X.S¥1500/Clue(限定発売中)

【B】ウルッと輝く。マキアージュ ルージュ ミニ OR404 ¥1300(編集部調べ)/資生堂

次のページは>>「嫌~な『老け見え』をメイクで解消!」

 
57 件

大人のキレイを叶えるメイク

「大人のキレイを叶えるメイク」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!