【眉マスカラ】人気アイテム、塗り方をご紹介♡ 黒髪、茶髪それぞれにおすすめな髪色別アイテムも!

SHARE

メイクの中で眉毛用のマスカラ選びは、実はとっても重要なんです。その日のファッション、髪や瞳の色に合わせて使い分けるだけで、いつもと違う雰囲気のメイクになります。そこで今回は、色選びのポイントや使い方、さらにおすすめの眉マスカラまでご紹介します♡

目次

1. 【眉マスカラ】おしゃれな子はみんな使ってる!? 使うメリット&効果は?

・眉マスカラって?

顔の印象を左右するほど大切なポイントとなる眉メイクですが、アイブロウペンシルなどだけしか使っていないという人もまだまだ多いのでは? アイブロウペンシルやパウダーで眉を描いていくと、地眉との色の差がでてしまい不自然になってしまうことがありますよね。そこで、眉全体をナチュラルに仕上げてくれるのが「眉マスカラ」なのです!

眉マスカラとは、眉毛をコーティングして好みの色に変えるために使うもの。手軽にカラーチェンジできるのが魅力です。また、ふんわり立体感のある垢抜けた眉に仕上げることができますよ♡ まつ毛に使うマスカラと同じように、眉マスカラの先端もスクリューブラシになっていて、簡単に使うことができます。

・使うメリット&効果は?

いまは髪をカラーリングしている人が多いため、眉毛と髪の色が極端に違うと眉だけが目立ってしまい、全体的に違和感が出てしまうことがあります。そこで眉マスカラを使って髪色に近づけることで、統一感のある自然なメイクに仕上げることができます。

また、濃い色の眉は重たい印象になってしましがち。明るめの色にすることで、やわらかいふんわりとした雰囲気になります。

そして、汗や皮脂で崩れやすい眉メイクですが、眉マスカラで眉毛を1本1本コーティングすることで落ちにくい眉に。眉マスカラはメイク崩れを防止してくれる効果も期待できるのです。
「2. 【眉マスカラ】目指せ垢抜け顔!眉マスカラの選び方」次のページ
 
110 件

大人のキレイを叶えるメイク

「大人のキレイを叶えるメイク」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!