肌の生まれ変わりには最低28日間かかるけど、ベースメイクで即席美肌っていう手も。
プロ直伝のワザを駆使して、"まるで素肌美人"を目指そう!
プロ直伝のワザを駆使して、"まるで素肌美人"を目指そう!
皮膚科医
高瀬聡子先生
ウェブクリニック中目黒総院長。皮膚科と美容皮膚科の専門家。丁寧でわかりやすいカウンセリングに定評が。
美容ライター
橋本日登美さん
多くの女性誌’&美容専門紙で執筆。確かな知識と、独自の切り口による解説で幅広い美容情報を発信。
ヘア&メイクアップアーティスト
長井かおりさん
雑誌をはじめ広告や映像など幅広いジャンルで活躍。等身大のキレイを作りだすテクニックが人気。
トータルビューティアドバイザー
水井真理子さん
美容誌や講演会などで活躍。肌を見るだけで、その人の生活習慣まで言い当てる美容のエキスパート。
高瀬聡子先生
ウェブクリニック中目黒総院長。皮膚科と美容皮膚科の専門家。丁寧でわかりやすいカウンセリングに定評が。
美容ライター
橋本日登美さん
多くの女性誌’&美容専門紙で執筆。確かな知識と、独自の切り口による解説で幅広い美容情報を発信。
ヘア&メイクアップアーティスト
長井かおりさん
雑誌をはじめ広告や映像など幅広いジャンルで活躍。等身大のキレイを作りだすテクニックが人気。
トータルビューティアドバイザー
水井真理子さん
美容誌や講演会などで活躍。肌を見るだけで、その人の生活習慣まで言い当てる美容のエキスパート。
簡単ステップで即、美しく♥ 美肌見せ ベースメイクテクニック
Q.SPFやPAの数値は高いほど肌にいい?
A.数値よりも塗り直す回数の方が実は大事
「SPFはUVBを浴びてから肌が赤くなるまで、PAはUVAを浴びてから肌が黒くなるまでの時間を、どれだけ遅らせられるかを測定して数値化したもの。実験下のデータなので、目安でしかありません。それよりも、こすれや皮脂で落ちた日焼け止めを2~3時間おきに塗り直す方が◎」(髙瀬先生)
「SPFはUVBを浴びてから肌が赤くなるまで、PAはUVAを浴びてから肌が黒くなるまでの時間を、どれだけ遅らせられるかを測定して数値化したもの。実験下のデータなので、目安でしかありません。それよりも、こすれや皮脂で落ちた日焼け止めを2~3時間おきに塗り直す方が◎」(髙瀬先生)
Q.ファンデーションの色選びが苦手。いつも首から上が浮いちゃって恥ずかしい
Q.首との境目でチェックしてみて
「顔だけに合わせて選ぶと失敗しがち。ファンデの色選びに首の色は無視できません! 店頭でタッチアップする場合は、フェイスラインに何色かのせて見比べてみて。顔と首の中間でなじむカラーを
選べば、絶対に失敗しませんよ」(長井さん)
「顔だけに合わせて選ぶと失敗しがち。ファンデの色選びに首の色は無視できません! 店頭でタッチアップする場合は、フェイスラインに何色かのせて見比べてみて。顔と首の中間でなじむカラーを
選べば、絶対に失敗しませんよ」(長井さん)
Q.SPF入りの下地を使えば日焼け止めは塗らなくても大丈夫ですよね?
A.重ねた方がブロック効果がUP
「低い数値の日焼け止めでも、層を重ねることで、紫外線ブロック効果は上がります。日焼け止め、下地、ファンデーションと数段階でブロックすることで鉄壁に。UV対策は、日焼け止めの数値の高さよりも塗り直す回数、そして何層にも重ねることで効果を発揮します」(髙瀬先生)
「低い数値の日焼け止めでも、層を重ねることで、紫外線ブロック効果は上がります。日焼け止め、下地、ファンデーションと数段階でブロックすることで鉄壁に。UV対策は、日焼け止めの数値の高さよりも塗り直す回数、そして何層にも重ねることで効果を発揮します」(髙瀬先生)
長居さん流の塗り方に読者が挑戦!

【1】規定量以上を面で置く

【2】外に向かってラフにのばす

【3】目のキワまで指先で丁寧に

【4】意外に焼ける鼻の下も!

【5】手に余ったものを首へ

【6】無防備な耳もブロック
Q.ファンデーションってどこまで塗り広げるべき?
A.美肌ゾーンに10盛り、他は2〜3でフェイドアウト
「目の下から頰の高い部分、こめかみにかけてのエリアを〝美肌ゾーン〞と名付けているのですが、ここがキレイだと肌全体がキレイに見えるんです。この美肌ゾーンさえカバーすれば、大体の肌悩みは隠れます。その他にはスポンジに残ったファンデを軽くすべらせればOK」(長井さん)
「目の下から頰の高い部分、こめかみにかけてのエリアを〝美肌ゾーン〞と名付けているのですが、ここがキレイだと肌全体がキレイに見えるんです。この美肌ゾーンさえカバーすれば、大体の肌悩みは隠れます。その他にはスポンジに残ったファンデを軽くすべらせればOK」(長井さん)

毛穴もシミも完全カバー。手も汚れない。
BBリキッドバーSPF35・PA+++ 全2色 各¥3400/マナラ化粧品
読者がお試し!

【1】美肌ゾーンは全力で盛る

【2】スポンジで叩いてなじませる
Q.コントロールカラーってどう使うもの?
A.「透明感が不足しているならパープル、肌の赤みが気になるならグリーン、と色による肌悩みをカバーするためのもの。部分的に塗ることで、色ムラのない均一な肌トーンに」(橋本さん)
「初心者にはピンクがおすすめ。少量でも顔全体のくすみが晴れますよ。夕方のお疲れ顔対策にも」(長井さん)
「初心者にはピンクがおすすめ。少量でも顔全体のくすみが晴れますよ。夕方のお疲れ顔対策にも」(長井さん)

明るい血色感のある肌に。
モデリング カラーベース EX PK100SPF20・PA++ 30g ¥4500/エレガンス コスメティックス
読者がお試し!

【1】くすみがちな目まわりに

-【2】点置きしてから指でなじませる

【3】その上からファンデをON
Q.下地とファンデーションのブランドは 統一した方がいい?
A.ベストは統一。でも自分の望む肌になれるもので◎
「相性を考えて設計されているので、本当はブランドやシリーズを合わせて使うのがベスト。ですが、例えば毛穴カバーの下地が欲しいけどブライトアップしかない……など自分が求めるアイテムが同じブランドで見つからないなら、自由に組み合わせても」(橋本さん)
「相性を考えて設計されているので、本当はブランドやシリーズを合わせて使うのがベスト。ですが、例えば毛穴カバーの下地が欲しいけどブライトアップしかない……など自分が求めるアイテムが同じブランドで見つからないなら、自由に組み合わせても」(橋本さん)
大人のキレイを叶えるメイク

「大人のキレイを叶えるメイク」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!