【イガリシノブ】"赤リップ"を大人可愛くこなれさせる4つのスゴテク♡

SHARE

「イガリさんにメイクしてもらうと、なんだかテンションがあがるの!」って、多くのモデルや女優さんたちが口々に。まさに、ヘアメイクでポジティブオーラを宿す魔法使い! その秘密のテクで「イイ感じ」手に入れよ♡
今回は、浮いちゃいがちな赤リップを大人可愛くこなれさせるテクをご紹介!

【テク1】時代は”ピンベ肌“ =ピンク系ベースメイクに突入! その方が今の色に合いやすいんだよ〜 !!

ちょっと前から提唱している、〝ピンベ〞。ブルべとかイエベとかの基本肌トーンが有名だけど、ピンク系ベースメイクを勝手に〝ピンベ〞と呼んでます。今シーズン特に目立つくすみ色のカラーアイテムが似合いやすいし、ふわっと華やかな白肌に見えやすいわけで。顔の中央をメインに塗ってるから浮きにくいし、ミニマムにメイクしても映えるんですよね。

\使うのはコレ/

【A(下地)】ピンクパールのツヤ下地
フォトレディ ローズ グロウ プライマー001 30㎖ ¥1600/レブロン

【B(毛穴埋め下地)】毛穴カバーのスムーサー
フーミー スムーススキンベース 11g ¥1800/Clue

【C(コントロールカラー)】ピンクの色補整下地
コフレドール カラースキンプライマー UV 05 25g SPF15・PA+ ¥2800(編集部調べ)/カネボウ化粧品

【D(ファンデ)】ピンク系のリキッドFD
フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング ファンデーション 全11色 各30㎖ 各6000/ローラ メルシエ ジャパン

【E(ハイライター)】淡いピンクみハイライター
デュオ ブロンズ エ ルミエール クレール ¥7700(限定発売中)/シャネル

\How To/

---【1】
【1】 Aのツヤ下地を塗った後、Bで毛穴をカバーして、Cを下地を重ねる。
---【2】
【2】 次にピンク系リキッドDを顔中央にブラシでのばす。
---【3】
【3】 こめかみ~目の下に向かってE左のハイライターをサッとひとはけ。

\Finish/

【テク2】チークは〝聴診器づけ〞で色も形もあやふやに

近頃のわたしのメイクを見ていただけると分かると思うんですけど、チークをほぼハッキリ入れてないんですよ。今ってカタチとか色をはっきり出さない方が、断然シャレた女子に見えるんですよね~。というわけで、ふんわり大きめのラウンド型ブラシに珊瑚色チークを含ませて、ブラシの大きな面でポンポンポン……って聴診器を当てるみたいにのせてみて! ほわっと色づいてくれるから♡

珊瑚色のパウダーチーク

ふんわり軽やか。
ディオールスキン ルージュブラッシュ 439 ¥5700/パルファン・クリスチャン・ディオール

次のページは>>「【テク3】口角をキュッと入れ込む コンシーラー技でほっぺにキュートな丸みを出す」

 
40 件

大人のキレイを叶えるメイク

「大人のキレイを叶えるメイク」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!