マスク生活の延長により、しばらくリップメイクから遠ざかっていたこともあり、「今、選ぶべきリップの正解がわからない!」なんて声をよく聞きます。そこで今回は、メイクの達人であるわたなべ麻衣さんと、ヘアメイクアップアーティストの加藤志穂さんが、『30代からのリップえらび』について本音トーク。愛用アイテムも教えていただきました!
\最近の「リップ」事情は?/
「年齢とともに、唇が薄くなってきた気がする……」
わたなべさん
メイクのポイントを唇に持ってくることも多くて、所有本数は正直考えられないくらい(笑)
加藤さん
わたなべさん
あまりにもパキッとした濃い色を塗ると、逆に唇が小さく、どこか物足りなく見えちゃう気がするの
加藤さん
ただ、そういうお悩みがある人は、“質感”やなじみの“バランス”に気をつけるといいのかも。
シアーな発色だったり、ツヤツヤすぎない質感だとか
「縦ジワも気になってきた 汗」
わたなべさん
あとは、縦ジワも気になるかな……
加藤さん
それも口紅を塗る直前ではなく、“スキンケアの段階にやっておく”のがポイント。めくれちゃってた唇の皮もふやけて取れやすくなります。
にじみが気になるなら、軽く“ティッシュオフ”してもいいかも!
わたなべさん
ぷるんとボリュームが出ることで、縦ジワが目立たなくなるの
加藤さん
ちなみに、リップの色えらびはどうですか?
「輪郭がぼやけてきたら、リップペンシルが使える!」
わたなべさん
普段はマスクもしてるから、あまりにも鮮やかな色だと外したときにびっくりされちゃうかも
加藤さん
わたなべさん
そういう場合、わたしは“唇の色に近いリップペンシル”で輪郭を描いて、それからリップを塗るようにしてる
加藤さん
「さっと塗って出かけるなら、“ツヤ”で“シアー”なアイテム」
わたなべさん
あんまりバチバチにキメるのも違うし……
加藤さん
質感はベタベタしない“ツヤタイプ”で“シアー”なもの。
公園に行くときとかは、それを塗れば顔色もよく見えるし、もうちょっときちんとメイクしたいときは、ベースにもうちょっと濃いめの口紅を仕込んでもいいですね
わたなべさん
加藤さんのおすすめカラーは?
加藤さん
シアーなものがおすすめです!
わたなべさん
わたなべ麻衣「30代のリアル美容」

「わたなべ麻衣「30代のリアル美容」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!