新製品を次から次へとお試ししている美容のプロが【本当におすすめしたい】【リアルに使っている】コスメって? お役立ちな時短コスメ情報に鋭い宮下弘江さん、アウトドアや親子共有コスメに詳しい楢崎裕美さん、お得なコスパコスメのリサーチ力がスゴイ金子優子さんの3人に、【買って損はさせません!】というMyBestコスメを教えてもらう連載です。
第17回目の担当は楢崎さん。大人も満足する保湿力があって、安心して子どもとシェアできる! 親子で使える「ハンドクリーム」3アイテムを教えてもらいました。
楢﨑裕美/Hiromi Narasaki

こちらの記事もおすすめ!
子どもとシェアしてもOKな「ハンドクリーム」マイベスト3!
今年は寒くならないの? なんて思っていたら一気に寒くなりましたね(涙)。防寒対策も慌てて強化中ですが、乾燥対策もレベルを高めなくては! ということで、いよいよハンドクリームが手放せない季節に。
カサカサはもちろんなのですが、年々、シワシワというかお肉がこけてしょぼしょぼというか。かと思えば、日によってはむくみで“クリームパン風味”になることも。なのでマッサージも兼ねて気付けばハンドクリームを塗っているのですが(もはや習慣というよりも、必要に駆られて……)、ふと子どもの手を握って我にかえりました。そうだ、子どもにもちゃんと塗ってあげねば、もしくは塗るように口すっぱく言わなくては、と。
もちろん、子どもと大人、それぞれでハンドクリームを選ぶのもイイですが、親子でシェアできると便利ですよね。ちょっとしたお出かけの時にもひとつバッグに入れておくと安心だし、寒くなって回数は激減しましたが、アウトドアのときにも「持ってきてよかった〜」と思います。
では、シェアを前提に選ぶ場合、まず基本は、無香料でベタつかないもの。もちろん親子でお気に入りの香りが見つかればいいのですが、匂いがあるものだと、何かを食べるときなど気になることも。お菓子を食べたり、小さなお子さんだと口に手を持っていくことも多いだけに、無香料のもののほうがベター。もちろん、ベタつきは、仕事や家事、育児に追われる親にとっても、不快なものは本能的に拒否する子供にとってもないに越したことはないわけで。そのうえで、大人も満足する保湿力があって、安心して子どもとシェアできるものは、探してみると意外と少ないんです。ということで、探しまくってたどり着いた3つをご紹介します!
全身OKのマルチユースクリーム!

乾燥してゴワゴワした肌にも、肌と同じ弱酸性のクリームがスーッとなじんで潤いを補給。肌の自前の保湿剤である皮脂膜をスクワランなどで擬似的に形成し、シアバターとともに潤いが逃げにくい状態へ。カサついた肌がしっとりとなめらかになるほどの高保湿なのに、なじむとするんとしてベタつかないから、全身用でありながら、ハンドクリームとしてもOK。
子どもやペットが誤って舐めてしまうシーンを想定して、経口毒性に考慮しているのもありがたいかぎり! ちなみに膝下などに出現する痒みを伴う粉吹き肌や、誰にもお見せできないほどのバリカタかかとのケアにもおすすめです。
オサジ コンフォートマルチクリーム 50g ¥1320/日東電化工業
共働きマイベストコスメ

「共働きマイベストコスメ」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!