試した美容の数は驚異の1000種類以上! 寝ても覚めても美容のことを考えるほどの“美容マニア”だというMEGUMIさん。20代のグラビア時代よりもずっとスマートな印象の現在も、「油断するとすぐに太る」というから意外。昔よりも進化したボディを生み出す秘訣とともに、びっちり埋め尽くすほどタイトなスケジュールを送っているという、日々のタイムマネジメントのテクについてもお伺いします。
美容と生活を両立する「分刻みのスケジュール」
365日24時間体制で、
どうやったらキレイになるか考えるほど、
どっぷり“美容漬け”
――美容本を出されるほどの美容マニア! 普段、どんなビューティライフを送っているのでしょうか。
もう完全に美容オタクですね。誰かが「いい」と言っていた美容法は、とりあえずなんでも試してみます。行ったことのないサロンなどもすぐに予約し、ちょっと怪しい!? と思うようなものもとりあえずやってみます(笑)。美容に対するフットワークはかなり軽いですね。そんな感じで試した美容法の数は1000種類以上! トライ&エラーを繰り返しながら、性格やライフスタイルに合うものが淘汰されていき、今の美容スタイルが確立されている感じです。
――仕事にも家事にも追われる中で、美容の時間を確保するためにしている、タイムマネジメントのコツを教えてください。
美容の予定もそうですが、やるべきことをスケジュール帳にすべて書き込みます。朝ジムに行き、子どもを送り出して、この作業をして……と細かなことまですべて“見える化”します。そうやって一日のタスクをガチガチに決めることで、空いている時間が見え、そこにどんどん美容の予定を埋め込んでいきます。ボーッと携帯を見ていたら無意識の間に2時間も過ぎていた、っていうことになっちゃうのがこわいので。自分はキレイになりたくて、やりたいことが山積みなので、スケジュール管理をしていくしかないわけですよ。
ですから、効率的なことは好きですね。ジムに週2回行っていますが、電気の力で筋肉を刺激、収縮させるEMSという機械をつけて、トレーニング自体は20分で終わるけれど、効果はテキメンというものを選んでいます。
――面倒とか、だらけたい……そんな自分に負けることはありませんか?
もちろんありますよ。週2回のジムや、週1のピラティスに加え、エステやクリニック、ヘアサロンなど、とにかくいろいろ予定を入れているので、正直面倒だな、と思うことは結構あります。ですが、ジムに行ってスッキリすると、思考もクリアになって、やっぱり行って正解だったなと思うんですよね。
毎日洗顔後に貼っているシートマスクもそう。今日は貼るのが面倒だなと思っても、貼ったあと、みずみずしく透明感のある肌を実感すると、やってよかった!って。 面倒だと思うことの先に、進化とか変化とか、爽快感があって、絶対に後悔することはないと知っているから、がんばってやるしかない! というのが根底にあります。
――それだけしっかり鍛えられているためか、グラビア時代よりもボディがシャープ!
でも、実は太りやすい体質なんです。だから、定期的な運動も欠かせないですし、食事にも気をつけています。半年に一回は、体をリセットするために10日間、1日2合の若玄米(※1)と野菜をたっぷり入れたお味噌汁とお漬物だけという食生活で過ごしています。前回の“若玄米生活”では、10日間で体重が2㎏、ウエストがマイナス6㎝落ちました。それから、肩こりなどのプチ不調が消え、睡眠の質がよくなるなどの利点も。
41歳のボディは、いわば旧車といいますか……。旧車をメンテナンスして愛着をもって乗り続ける人っていますよね。私の“若玄米生活”は、そんな感じです(笑)。年に2回くらいのことなので、修行だと思って頑張っています。
※1:成熟する前に刈り取られた未成熟のお米の中から、特に緑色をしているものを中心に集めた玄米
ビューティトピックス

「ビューティトピックス」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!