with読者モデルの「家族スナップ」【後編】
仕事に家庭に日々邁進するwith読者モデル「withLab STAR100」のメンバー。
今回は、夫やお子さんにも登場してもらい、普段の家族のかたちについてもインタビュー。
平日のルーティンや、家族運営で気をつけていること、家事をラクにするための秘訣や愛用しているサービスなど、日々の暮らしのヒントがたくさん聞けました。ぜひ参考にしてみてくださいね!
撮影は2022年8月に実施しました。データは当時のものになります。
まずは前編からチェック!
【家族スナップ】共働き夫婦の「家族のかたち」教えてください!【前編】 - with class -講談社公式- 共働きを、ラクに豊かに
共働きのwith読者モデルに、家族のかたちについてインタビュー。夫やお子さんにも登場していただきました!
共通質問事項はこちら
今回の撮影に参加してくれたメンバーには、以下の共通の質問事項を用意。皆さんの家庭とも照らし合わせながら読んでみてくださいね。
1. 毎日のルーティーンを教えてください。
2. 家族運営で工夫していることはなんですか?
3. 忙しい毎日を少しでもラクにするために、利用しているサービスやアプリはありますか?
4. 「これに投資してよかった!」というものがあれば教えてください。
5. 毎日をハッピーに過ごすコツはなんですか?
6. お互い、意見がぶつかったときはどうしていますか?
7. 家族生活における悩みor改善したい点などあれば教えてください。
8. 相手に感謝しているところはどんなところですか?
9. 家族として、今後の目標があれば教えてください。
No.4 塚本愛梨さんファミリー

1. 毎日(平日)のルーティーンを教えてください。

平日の仕事がない日

平日の出勤日
2. 家族運営で工夫していることはなんですか?
家事育児はできるほうがする! 特に分担は決めずに、お互いがスムーズにやること。
3. 忙しい毎日を少しでもラクにするために、利用しているサービスやアプリはありますか?
特にありません。
4. 「これに投資してよかった!」というものがあれば教えてください。
リビングのリノベーション。
5. 毎日をハッピーに過ごすコツはなんですか?
無理をせずに、たまには1人の時間を持つこと。土日に車で湘南の海に行くこと。
6. お互い、意見がぶつかったときはどうしていますか?
最初にまず話し合って、喧嘩すること(笑)。その後に机について、冷静にまた話し合い。
7. 家族生活における悩みor改善したい点などあれば教えてください。
仕事の時間を調整して、お互いの時間を合わせたい。
8. 相手に感謝しているところはどんなところですか?
妻→夫:あたりまえに家事・育児を率先してやってくれること。
夫→妻:育児・家事に加え、毎日のハードワーク。
9. 家族として、今後の目標があれば教えてください。
常に笑顔でいたいです。いつか3人でハワイの海で泳ぎたい(笑)!

withLabスナップ隊

「withLabスナップ隊」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!
妻:塚本(髙田)愛梨さん(会社員・33歳)
夫:髙田有人さん(会社員・33歳)
子:絵奈ちゃん(2歳)