withLabママの子どもファッションリレー
with読者モデルの共働きママたちによる、子どもファッション連載。
子どもたちのいますぐ取り入れたい、使える優秀アイテムから、誰よりも可愛くなるスタイリングまで、参考になるアイデアばかり♡ もちろん、withLabメンバーならではのママファッションも要注目!第83回目に登場いただくのは、1歳半の男の子のママ、木植響子さんです。ぜひ参考にしてくださいね。
【vol.83 木植響子さん】
テーマは「ラルフ ローレン チルドレンでつくる、春の“よそいき”コーデ」
皆さまはじめまして。withLab STAR100兼エディターの木植響子と申します。夫と1歳半の息子と都内で3人暮らし。現在、第二子妊娠7ヵ月です。
大学では服飾を専攻し、スタイリストアシスタントとして修行したり、第一子出産前まで、私の趣味であるゴルフのアパレルでプレスをしたり、ファッションに関わるお仕事に多く就いてきました(現在は育休中)。
息子はまだ自宅保育しているので、主にお出かけ着を購入することが多く……。
そこで今回は、「ラルフ ローレン チルドレンでつくる、春の“よそいき”コーデ」」をご紹介したいと思います。
保育園児・幼稚園児ママさんにも、休日のお出かけ着の参考になれば嬉しいです!
きちんとしたいとき、頼りになる「Ralph Lauren(ラルフ ローレン)」

少しおめかししたい日は、Ralph Lauren(ラルフ ローレン)を着用しています。
息子は小柄なので、ボトムス類のサイズが合わず、まだロンパース類、トップスしか購入したことがないのですが(ボトムスはいつもシンプルでプチプラのもの)、ラルフローレンのお洋服は大人顔負けのセンスの良いデザインのものが多く、大人と全く同じデザインのものも作られているので、親子リンクコーデも可能。
また、えりつきのシャツやきれいめの商品が多く、よそいきコーデで使えるアイテムが豊富で、他のプチプラブランドより多少お値段は張りますが、生地や縫製もしっかりしていて、持ちが良い商品が多いところがお気に入りポイントです。
月齢の低い時は、えりつきロンパースを買うことが多く、今はシャツやニット、アウターなどを買うことが多いです。今年購入したダウンは、1サイズ大きめを購入し、来年も着られたら…と思っています。
すぐサイズアウトしてしまう乳幼児期、あまりお高いものは…とお考えの方も、ファミリーセールや百貨店の催事会場のセールでは30〜70%オフとかなりお得に購入できるので、ぜひ一度チャレンジしてみてください!
朝晩は肌寒いこの時期に! チェックシャツ×ニットベストの王道コーデ

シャツ1枚では肌寒いけど、上着はいらない…という日には、ニットベストをチョイス。赤を基調としたチェックシャツにネイビーのケーブル編みが可愛いニットベストを合わせました。ニットベストは着脱も簡単なので、寒暖差のあるこの季節にぴったり! ボトムスはユニクロのブルーデニム風レギンスです。

シャツ、ベスト/ともにラルフ ローレン チルドレン ボトムス/ユニクロ
また、ニットベストはシャツの上に重ねるだけで一気に“よそいき度”がアップするので、ホテルディナーやちょっと良いレストランにもピッタリ。発表会やお呼ばれにも着られる王道よそいきコーデに。少しカジュアルダウンしたい時は、Tシャツの上に着るのもおすすめです。

トップス18M(85cm)、ボトムス80cmを着用。

息子はこのコーディネートで、ママ友とのホテルアフタヌーンティーに付き合ってくれました。
withLabママの子どもファッションリレー

「withLabママの子どもファッションリレー」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!
今回ご紹介するアイテムたち