4人の子育てをしながら看護師として働くママが、“自分の時間”確保のために家事で見直したこと

SHARE

こんにちは、にこはなです。

1、4、5、8歳の4人の子育てをしながら、看護師として働いています。
そんな私が、その合間にInstagramやブログで発信をしたり、その他にも、読書やテレビを見たり、お友達と会ったり、資格の勉強をしたり……。

子どもとの時間も大切にしながら、ママや妻であるだけではない、自分としての時間も出来るだけ意識をしてつくるようになったのは、前回の記事でお話しした、子育てママが自分の時間を持つことで変わる3つの大きなメリットの大切さを感じたから。

 

ごく一般の家庭、夫婦と子ども4人で暮らしている我が家。
お手伝いさんを雇えるわけでも、人よりお金に余裕があるわけでもありません。

この記事では、実際に4人の子育てをしながら、悩みながら試行錯誤してたどり着いた、自分時間をつくるための、私なりの工夫を、Instagramのフォロワーさんの意見も取り入れながら、具体的に紹介したいと思います。

今すぐ効果のでることもあれば、地道な努力の積み重ねも。
ライフスタイルにあわせて、少しずつでも、取り入れられるところがあればうれしいです。

みんなの意見で圧倒的に多かった、自分時間をつくる方法次のページ
 
68 件

with class mamaコラム

「with class mamaコラム」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!