タレント・春香クリスティーンさんの語学教育は「いろんな言語を聞かせること」から!

SHARE

現在、1歳4ヵ月の女の子のママでもある、タレントの春香クリスティーンさん。スイス人の母と日本人の父を持ち、スイスで生まれ育った春香クリスティーンさんは、さまざまな言語に触れて育ってきたそう。インタビュー企画最終回では、子どもの語学教育や、これから学ばせたいことについてお話を聞きました。

 

「基本的に娘には日本語で話しかけていますが、いずれはさまざまな言語を聞かせてあげたい」

スイスで育ち、語学には恵まれた環境にいたという春香クリスティーンさん。子どもの語学教育についてどのように考えていますか。

「娘にはいつも日本語で話しかけているのですが、そのうちスイスドイツ語*や英語をたくさん聞かせてあげたいと思っているところです。というのも、妹とオンラインで近況報告する時はだいたいスイスドイツ語で話しています。オンラインで会話する時は娘も参加させて今のうちに耳が慣れるようにと思っています。
*スイスドイツ語 スイスで使われるドイツ語で、標準ドイツ語とは異なる。

そんなわたし自身も語学には恵まれた環境で育ってきました。スイスではいろんな国の言語が自然と聞こえてくる環境でしたし、学校では小学校5年生からはフランス語を、中学からは英語を学びました。学校で習ったからといって得意になるというわけでもないと思うのですが、せっかくだから母国語のドイツ語をはじめ、いろんな言語を聞かせてあげたいですね。
夫は外国語にすこしコンプレックスがあって、大人になってすごく勉強しているんです。なので、語学教育には大賛成。娘には英語のサンプル教材などを取り寄せてまずはどんな反応するのかな、と見てみるのが楽しみです。まだ小さいので無理のない範囲で語学を自然と学ぶことができたらいいですよね」

ドイツ語系の学校もいいし、公立もアリ!次のページ
 
29 件

子育てトピックス

「子育てトピックス」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 共働きを、ラクに、豊かに。

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!