第二子を妊娠中の高橋ユウさんですが、いよいよ産休がスタートし、もういつ生まれてもOKという状態に。いまかいまかとベビーが生まれてくるその日を待ちわびつつも、仕事に追われない穏やかな時間を満喫しているそうです。今回は、産休に入るときの気持ちから、お休みをどう過ごしているのか、出産&入院準備についてお話していただきました。
出産予定日まであと3週間! お仕事がお休みになり、のんびり過ごしています
気づけば出産予定日まで3週間(取材当時)となり、産休に入りました。一人目の出産のときは、産休までがすごく長かったように記憶しているのですが、今回は「え? もう産休⁉」と思ったくらいあっとう間という感じが! 産休に入る前にスタッフさんにご挨拶したときも「それでは、また産後に会いましょう♪」とラフでしたが、前回のときは「これまで大変お世話になりました。それでは、わたくし、行ってまいります‼‼」とやたら意気込んでいた思い出が(笑)。これが二人目の余裕というものでしょうか。
やっと出産&入院の準備もはじめました。長男のときはずいぶん早くから揃えていましたが、今回は、37週目にしてやっと新生児用のオムツを買いました。入院に必要なグッズをスーツケースに詰め込み、あと、少しで準備は完了しそうです。
ちなみに、入院準備は、弟の奥さんでタレントの高城亜紀ちゃんのYouTubeを見て、必要なものを確認しました。初産のときは、雑誌などで情報を読み漁り、あれもこれもと用意したのですが、コレはいらなかったな~と思うものや、生まれた後ゆっくり用意しても間に合ったと感じたものがいくつもありました。その点、亜紀ちゃんも2人目の出産なので、不要なものがわかった上での出産&入院準備動画は、本当に役立ちました! 親戚特権で、本人に直接、追加でいろいろと聞くことができたので、準備にぬかりはないはず!(と期待したい……)。
高橋ユウの「七転び八“スマイル”子育て日記」

「高橋ユウの「七転び八“スマイル”子育て日記」」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!